
生後4ヶ月の赤ちゃんが早起きで寝かせつけ・生活リズムに悩んでいます。朝4時に起床し、なかなか寝付かない状況で、不安を感じています。現在の生活リズムは19時お風呂、20時ミルク&おっぱい、21時就寝、4時起床、6時就寝、8時起床です。早起きの赤ちゃんに対処法を教えてください。
生後4ヶ月の女の子を育てています。
早起きの赤ちゃんの寝かせつけ・生活リズムの付け方についてアドバイス下さい!
最近の娘は朝4時に起床→おっぱい→目が覚めてなかなか寝ず6-7時に就寝という生活です💦3ヶ月頃までは目が覚めてもおっぱいや抱っこユラユラで寝てくれたのですが、体力もついてきたのか最近は全然寝てくれません😵本来起きて欲しい時間帯に眠りにつくという...
ここ1週間はずっとこんな感じなので、このまま生活リズムが定着しそうで不安です。
今のところは以下のような生活リズムです。
19時 お風呂
20時 ミルク&おっぱい
21時 就寝
4時 起床 おっぱい
6時 就寝
8時 起床
できれば6時まで寝てくれたら万々歳なんですけどね🤣4時起きでもいいからすぐに寝てくれないかな〜💦
早起きのお子さんいらっしゃいますか?皆さんどうされてますか??
- もも(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

お餅☺︎
お風呂の時間を早めて見てはどうですか😊?

うめちゃんママ
うちも早起きだったので0時に一度起こしておっぱいあげてたら、6時すぎまで寝てくれるようになりました(^^)
-
もも
お返事ありがとうございます。
起こしてもすぐに寝てくれるかな?お夜中にお腹いっぱいにしてあげたら朝まで寝てくれそうですね!今度試してみます💨- 7月2日
-
うめちゃんママ
うちはねむいみたいですぐに寝てくれますよ(^^) むしろ自分で起きたほうが寝ないので、なるべく先回りして起こしてます笑
- 7月2日

退会ユーザー
うちは明るいと朝だ!と思うみたいで、カーテンを遮光にしたら朝まで寝てくれるようになりました(o^^o)
-
もも
お返事ありがとうございます。
実は今日遮光カーテンを購入しました!朝日がガンガン入る部屋なので眩しくて起きてるのかもしれないと思って。1週間後に納品なので到着が待ち遠しいです!朝まで寝てくれますように👏🏻- 7月2日

tomato
全く同じことで悩んでいました😭うちは夕方5時6時にお風呂に入れて、7時8時には寝てくれるのですが、その後夜中に一回起きて授乳、4時5時には完全にお目目ぱっちりで、また7時ごろ眠くなり8時くらいに起床します。
もうすこし朝寝ていて欲しいですよね😂回答になっておらず、すみません。思わずコメントしてしまいました😭
-
もも
お返事ありがとうございます。
同じ悩みの方とお話できて嬉しいです!4-5時起きは早いですよね😭せめてあと1時間!と毎日願ってます😂
毎朝お疲れさまです。tomatoさんの赤ちゃんが朝までねてくれますよーに!- 7月2日

そら
流れは大体同じですが、うちは夜中1時~4時の間で一回起きて、ミルクのませたらそのあとすぐ寝て次は6時~7時までにはおきてます✨
次は朝8:30か9時にはまた寝ます😄
-
もも
お返事ありがとうございます。
同じようなアドバイスの方もいましたが、途中でお腹いっぱいにしてあげると効果がありそうですね。夜間の授乳がなくなったーと喜んでいたところなんですが、一度試してみようと思います💨- 7月2日

てっちぃ
うちも、2週間ほど前、何日か連続で3時頃起きてしまって、なかなか寝ないということがありました。
そのとき、汗びっしょりだったので、夜もエアコン使うか、窓を開けて寝ると5時くらいまで寝てくれるようになりました!
あと少し寝て欲しかったので、それまで19時就寝だったのですが、頑張って20時就寝にしたところ、6時前くらいまで寝てくれました!
わたしとしては、あと30分くらい寝てほしいんですが、外も明るいし許容範囲かなと思って一緒に起きてます😅
-
もも
お返事ありがとうございます。
汗をかいてる様子はないので暑いわけではないのかな?でも赤ちゃんは体温高いですし、今週から一気に気温も上がりましたしね。夜間のエアコンは悩みますね💦
6時前羨ましいです!試行錯誤しながら試してみます!ありがとうございました✨- 7月2日
もも
お返事ありがとうございます。
1人で入れると手間取ってしまってどうしても家族が帰ってくるのを待ってしまうんですよね💦
要検討してみます!