
旦那が残業ばかりで帰宅が遅く、育児に協力してほしいが、言い出せず悩んでいます。早く帰ってきてほしいと伝えるべきでしょうか。
現在、2歳10ヵ月・1歳9ヵ月の男の子がいます。
また、妊娠中で切迫流産と診断されています。
そんな状況なのに旦那がなにかしら
理由つけて残業してきます。
しかも残業代がつかない残業ばかり…
大体夕ご飯が終わったあとに帰ってくるんです。
本当はたまには早く帰ってきて
子どもたちと遊んだり育児してほしいのに。
今日もちょっと遅くなる、と出ていきました。
平日は早く帰って来れないのも仕方ない、
と思っていましたが(元々同じ職場だったので
大変さは理解しています)あまりにも残業しすぎていて
ちょっとモヤモヤしています。
わたし自身体調もよくないしマタニティブルーもあるし
1日の終わりには疲れ果てているし
旦那もその様子を見て知っているのに…
みなさんならたまには早く帰ってきてほしい、と
素直にいいますか?
- ぽにょ(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
素直に言うし、なんなら実家に帰ります😅
とても失礼を承知で伺いますが、3人目のお子様は旦那さんも欲しくて授かった子でしょうか?
わたしの友達が予定外の4人目が出来、その子は産むつもりでしたが旦那さんの協力が得られず流産してしまったので状況が似ているなぁと思いまして😢

cotaママ
今、3人目妊娠中ですが旦那は全く育児に積極的ではなく自分ペースで生活する人です。旦那の実家で同居しているので、私が仕事の時はお義母さんが食事の準備はしてくれますが、その事で色々ストレスもあります。
旦那に談判中、泣きました。
さすがに言われている事に気づいたらしく、少しだけですが協力してくれるようになりましたよ。自分の気分の良いときだけですが。
-
ぽにょ
コメントありがとうございます!
お仕事と育児の両立で旦那さんはマイペース…それに加え同居…辛いですね😔
男っていくら言っても最初のうちしかやりませんよね😑- 7月1日

まえなぎ
わかります!(><)まさにわたしも今そんな感じで!
切迫だけど息子を預ける事が出来ず親とは縁を切っているので自宅安静で自分達の力で乗り越えて行こう!と決断しました。
が、行かなくても良い外部会議が週2回あるのですが、毎回欠かさず行ってて……帰りも本当遅いです。
もちろん行かなきゃいけない会議の時もあるのでそれは仕方無いですけど、行かなくても良いならあと少しの期間くらい行かなくても良くない!?優先順位こっちじゃない!?と思ってしまいます。
切迫だと息子を抱っこする事も一緒に外へ遊びに行く事も出来ず、息子が外を眺めている姿を見ると、少しでも早く帰ってきて遊んであげて欲しい……と思ってしまいます。
2ヵ月前からこの状態で、更に後期づわりが始まり、離乳食作るので精一杯で、、、
一昨日もその会議に行ったのでわたしのメンタルが限界すぎて息子にも優しく出来なくなってきて、自己嫌悪して……帰宅した主人とは1言もしゃべりませんでした。
何か様子がおかしいと伝わったのか、次の日、午後に年休取って息子を外に連れ出し半日遊んでましたが……ここだけ聞くと良い旦那なんですが、こんな事を数回繰り返してます。
忘れるんですかね?こっちが動いている事見たら安心してしまうのか?また会議に行く時が来ると思います。
こっちが本当に入院したら残業も会議もやれる状況にならないんだぞ!!!って事を思い知らせてやると良いと思います。家事育児ストライキですね。笑
主人が居ない時はやりますけど、帰宅したら何もしないです。ご飯だけ作っといてあとは自分でどうぞ状態で。
今は怒りが頭に来すぎて一言も話してないですが(今の状態だとガーっと涙ながらに勢いつけて言っちゃってお腹の子に負担かかりそうで……)、少し落ち着いたら今後の事も含めて話し合おうと思います。
なかなか言い出せないなら、態度で!
男の人は言わなきゃわからないって言いますけど、言ってもわからない、わかってもすぐ忘れる!くらいに頭悪い(仕事脳)と思ってるので、最終的には態度で示してます。
何かわたしの話が長くてすみません(><)
お子さん2人居て安静なんて難しいですよね、まだ週数も短いですし、先も長く不安になるの当たり前です!まだお子さんもたくさんお手伝いできる年齢でも無いですし、やはり旦那さんに協力してもらう他無いのが現状だと思います。
なんとか、思いが伝わりますように!(*^^*)
-
ぽにょ
コメントありがとうございます!
まえなぎさんのお話、本当に共感できます😭
子どもたちと満足に遊んであげられない、子どもたちもストレスが溜まる、自分もストレスが溜まる、そこで何かできるのは旦那しかいないのにどうして仕事優先なんでしょうね😔
切迫の危険性が分かってないですよね。
お身体辛いのに2ヵ月もすごいです😭
わたしだったら1週間ももたず狂ってると思います💦
男ってその時だけ、ですよね😡
ちょっとご機嫌とれたり仲直りできたりするとすぐにしなくなる💔どうでもよくなってるん思います😡
わたしも言えないときすぐ態度に出ます😂今日辺りフツフツと出てくる気が…切迫流産を軽く考えてるのでそこをまずはどうにかしないと、なんですかね?
ありがとうございます( ´›ω‹`)
なんとか伝わることを祈ります…- 7月1日

あい&そうたmama 💕
言うべきです🎵
私も切迫中に旦那に定時で帰って来てもらいました。
悪阻の時も❗
娘の世話も出来なくて💔
酷いときは仕事休んでもらってました。
-
ぽにょ
コメントありがとうございます!
ですよね…
ふたり妊娠中もそうだったのにとくに入院、とかにならなかったからなのか切迫を軽く考えてて腹が立ちます😔
切迫の話題になると話を聞いてるのか聞いてないのか😓
すごい協力的な旦那さんで羨ましいです😭- 7月1日
ぽにょ
コメントありがとうございます!
素直に言うべきですよね😔💦
そういうのなかなか言えないんですよね😅
実家に、と思いましたがたまたま今日はわたしが使ってる車で職場に行かれたので実家に行けなくて💔
きちんとできたことは喜んではくれていますし休みの日は子どもたちの面倒も見てくれます😃昨日もふたり連れてひとりで遊びに行ってくれました。
素直に今の気持ち伝えてみようと思います🙇♀️