※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama𓂄
子育て・グッズ

生後5日目の赤ちゃんがいます。母乳の出が多く、搾乳しないと痛いです。ミルクで育てたいけど母乳が多すぎて困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後5日目の赤ちゃんがいます。
訳あってミルクで育てたいのですが母乳の出が良く
搾乳しないとガチガチで激痛です(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

ミルクにしたいのなら搾乳はしないほうがいいとわかっているのですが絞らないと相当辛い状態です。


こういう場合、限界まで我慢して限界がきたら搾乳してってしたほうがいいですよね?
同じようにミルクで育てたいのに母乳が出すぎてガチガチになる方いらっしゃいますか?(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

コメント

まる

絞った母乳を哺乳瓶にいれてあげるのはどうですか?
搾乳しないでガチガチにしてると最悪乳腺炎になったりで病院通いになってしまうかと。
吸われてないと自然と量が減ってくると思います。
私は半年で母乳からミルクに切り替えようと決めていて、痛くても放っておいたら乳腺炎になりました。
なので、おっぱいからあげるのをやめてもしばらくは絞ってました。絞ったものは飲ませたり捨てたりしてました。

  • Rmama𓂄

    Rmama𓂄

    回答ありがとうございます!
    搾乳した母乳を哺乳瓶に入れてあげたりはしています◡̈
    ただ、やめたいのに搾乳してたらいつまで経っても止まらないのかなって思ってて…
    でも、吸われなかったらそのうち止まると聞いて安心しました◡̈
    乳腺炎は怖いので搾乳します💦

    • 6月30日
サキ

産んだ病院で相談したら母乳を止めるお薬くれると思いますよ!!

  • Rmama𓂄

    Rmama𓂄

    回答ありがとうございます!
    そんなお薬あるんですか!知らなかったです!!
    それは、産んだ病院じゃないとダメなんですかね?

    • 6月30日
木だらけ

冷やして、搾乳も圧抜きぐらいでやめて頻回に搾乳しないことです!

  • Rmama𓂄

    Rmama𓂄

    回答ありがとうございます!
    頻回とはどのくらいですか?
    3時間起きだとやりすぎですか?

    • 6月30日
  • 木だらけ

    木だらけ

    経産ですもんね…
    3時間でパンパンなんですよね?
    詰まるので痛くなってきたら、圧抜きしてください。
    保冷剤の小さなやつで常に冷やしてみるのもありですね。

    • 6月30日
  • Rmama𓂄

    Rmama𓂄

    1人目はこんなにでなかったので1ヶ月弱で完ミになったので今回ですぎて驚いてます(v_v`)
    限界がきたら少し搾乳して常に保冷剤で両胸を冷やしている状態です。
    頑張ります、親身になっていただきありがとうございます!

    • 6月30日
  • 木だらけ

    木だらけ

    乳管が開通しているので、出始めも早いんだと思います。
    辛かったらおっぱい止める薬もありますし、産科に相談してみたらいいと思います。乳腺炎も心配ですしね…

    • 6月30日