
コメント

りー
育休明けに向けて、復職予定で上長と面談を繰り返しましたが、復帰には部署移動が前提で、しかも何週たっても異動先の目処が立たず、育休の期限も来てしまいそうだったので、諦めて退職→転職する事になりました。
幸い子育てに理解のある新しい職場が早くに見つかったので、無職期間なく就けました。
今も妊婦しながら働かせてもらってます。
退職して正解でした!
ハローワークで相談したんですが、話が早くて助かりました。相談には子供も連れて行けましたし◎
りー
育休明けに向けて、復職予定で上長と面談を繰り返しましたが、復帰には部署移動が前提で、しかも何週たっても異動先の目処が立たず、育休の期限も来てしまいそうだったので、諦めて退職→転職する事になりました。
幸い子育てに理解のある新しい職場が早くに見つかったので、無職期間なく就けました。
今も妊婦しながら働かせてもらってます。
退職して正解でした!
ハローワークで相談したんですが、話が早くて助かりました。相談には子供も連れて行けましたし◎
「子育て・グッズ」に関する質問
体格が良くお腹ぽっちゃりの旦那さんをお持ちの方、抱っこ紐って上手に付けれてますか? 現在一歳👶、旦那と出かける時は旦那が普通に抱っこしてますが、そろそろ重くなってきたので抱っこ紐付けようかなと言ってます。 …
生後5ヶ月でGWに普段なら6時間、渋滞したらもっと長くなる場所へ高速を使い車で帰省します。 今からドキドキですが、24.26℃くらい予報で車内の服装迷ってます😂 半袖のロンパースにレギンスか、薄手の長袖ロンパースにレ…
6ヶ月になったばかりです。 寝返りがまだできないのですが、1人で写真の状態まではなれます。 ここから完全にうつ伏せになるのにどれくらいかかりますかね...? ちなみにこの状態で少し背中を押してあげるとうつ伏せにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けめこ☆
貴重な体験談ありがとうございます!
なんか暗に退職を勧められたみたいで嫌ですね…。異動先が分からないと何も動けないですよねー💦
現在は理解ある職場に転職されたとのことで!良かったですね✨
思い切って転職を考えてみるのもいいかもしれませんね!