
出産後の母乳とミルクの混合について、母乳がいいかどうか悩んでいます。義母は母乳が免疫にいいと言いますが、粉ミルクで育った姉も元気だと思います。みなさんはどう思いますか?
出産後、私自身は母乳とミルクの混合にしたいんですが
義母は3ヶ月は絶対母乳にしないと免疫が効かないとか言うんですけど…
母乳にした方がいいんですかね?
いつもそういう話になると自分はそうやったとか言ってくるんですけど、
私の姉は元々病気で薬を飲んでるので母乳はあげれないから
粉ミルクで育てたんですけどすくすく育ってるし逆に風邪とかもあまりひかないですくすく育ってると思うんですよね…(´△`)
みなさんはどう思いますか?
それぞれいい所悪い所教えてください!
- ピーまま♡(7歳)
コメント

ハルまま
私も産後 すぐに混合になり、2ヶ月頃には完ミに なりましたが特に風邪も 引くことなく元気に育ってますよ!!
確かに母乳の方が免疫が付きやすいし子供がお腹空いた時に すぐ あげれるので良いとは思いますが、今は粉ミルクでも母乳と同じ位の栄養も あるので…♪

雛
義母さん嫌ですね〜。
そうなこと言われたら逆にストレスで出なくなりそうです。
うちの義母さんは、3人育てて旦那は最初の子どもなんですが、母乳が出なくてミルクだったみたいですが、超健康ですよ!
他の2人も義母さんは働いてて早くから保育園に預けてたらしく恐らくミルク。でも他の兄弟も超健康ですよ!
今は特に粉ミルクは栄養に満ち溢れてますよ!母乳に近い成分もいっぱいです!
言われることは嫌ですが、気にすることではないと思います。
みんながみんな母乳が出るわけじゃないですよね😊
-
ピーまま♡
ありがとうございます😖
みなさんに言われるとなんかホッとします✨
このアプリを持っていて良かったです。
これから頑張らないとなのにこんな事でめげていたらダメですよね!(笑)- 6月30日
-
雛
私も母乳の事はよかったのですが、他のことで義母さんに言われて色々と初めは悩みました。多分、嫌オーラがあったせいかもです。
私もたくさんここに相談して元気をもらいました!
今となってはそんな事と思えることもたくさんありますが、その時はその時が一番大変で。。なので無理に頑張ることないですよ。これからも色々あるとは思いますが、みなさんに相談されたりしながらうまく乗り切ってくださいね(°▽°)- 6月30日

もりもり
関係ないです(((^_^;)
私は完母ですが、ミルクのお子さんが特にお身体弱いようにも見えません。
義母さん、初乳と間違えてるんじゃないですかねぇ??それにしても免疫が効かない、なんてことはないんですけど…。
いずれにしても、右から左に流しちゃったほうがいいですよ(((^_^;)

KxSxNxD
こんばんは。
私個人の意見ですが…
『完全なる個人差』
と思ってますよ(笑)
息子(混合からの完ミ)と娘(完母)を育てています。
息子、流行病にかからない代わり(?)に風邪をよくひく。
娘、流行病にしっかり罹ってる(;´Д`A
下の娘も混合にしようとしたんですが、産後3日目あたりから哺乳瓶拒否( ´•௰•`)
仕方なく完母となりました(´Д`)
母乳のメリットは
ミルク代かからない
お出掛けの荷物が少なくて済む
夜中に授乳で起きてもすぐ飲ませられる
ミルクのメリットは
ほぼ何処でも心置き無く飲ませられる
母が薬飲んでも何も気にしなくて済む
夜長く寝る
早いうちからひとりで寝てくれる
お酒飲める←
ですかね(^^)

まみみみみー
私は完母で育てていますが、混合でもよかったなと思っています😅
生後1ヶ月頃試供品を2.3回飲ませたときは飲みがよかったのですが、間をあけたら哺乳瓶拒否になっていました🌀
生後2〜3ヶ月頃、寝かしつけが大変だったので、夜ぐっすり眠れるようにミルクをのませたかったです💦あとはミルクを飲んでくれれば、主人や母に3時間以上預けられるな〜と💡

ことりッピ
主さんの子供ですから、他の言う人の事は気にしなくていいと思います。
混合だから悪いとかミルクだけだから悪いとかってのも、最終的に育ってれば問題ないと思うので気にする必要ないかと…。
私も出産後は母乳が出れば母乳で、出なければ混合でもミルクでもって思ってました。
それは子供の成長を一番に考えての結果です。
でも、実際は多乳でトラブルは起こすし、飲ませても余る💦
結果、完母になりました(xдx;)

さおり
検診の時に、今はミルクもちゃんとしてきたから大差はないっていってましたよ😊
免疫って初乳くらいやと思ってたんですが😒

りこママ
私は生まれてすぐから完ミです!!
これと言って病気しない子ですよー(๑•∀•๑)

さくら
みーみさんやりたいやり方でいいですよー(^ ^)
どちらも変わらず、育ちます♪
義母さんの思い込みだと思います。

enoemi
こんばんは!
義母さんの言うことは無視でいいと思います!
私は出産してすぐお見舞いに来た義母にえっ?なんでミルクあげてるの?と言われました〜。うるさいなーって感じですよね。
多分その言葉から産後のガルガル期突入しました笑
最終的に完母になりましたが小さめで生まれたのでおっぱいがうまく飲めなかったのでミルクも飲ませました!
おっぱい飲めるようになってからもおっぱいあげられない時はミルクを活用してました!腹持ちがいいから助かりました✩
お子さんがすくすく育てばどっちだっていいと思います!
ママのやり方で楽しく育児しましょう( ´◡` )

©︎oha.
混合でした❤️
娘、めちゃめちゃ元気です!
風邪も、鼻風邪を一回ひいただけですよ( ・ᴗ・ )
-
ピーまま♡
小さい時は風邪ひいて当たり前とか
突発性の熱とか出るって言いますよね?- 6月30日
-
©︎oha.
言いますね( ・ᴗ・ )
むしろそうやって強くなってくとか言いますよね( ・ᴗ・ )- 6月30日
-
ピーまま♡
ですよね!
私はそうやって思う方なので
風邪くらいひいてもいいと思うんですけどね…- 6月30日

miri
私は母乳で育てましたが1ヵ月で風邪引きましたよ!笑
-
ピーまま♡
どっちにしても風邪を引く時は引きますよね?
- 6月30日

さーちゃん。
うち完母ですが、今下痢&咳ですよー笑笑
関係ないです❗️
他人の言う通りにすると後悔するので、アドバイス程度に聞き流してオッケーです🙆♂️

こきん
三姉妹です、長女→完母、次女→ミルク寄りの混合、三女→母乳よりの混合。
次女に関してはストレスで出が悪くなってしまいました😵
で、次女の方が赤ちゃんの頃から身体が強いです!
長女は風邪引きまくり、、
三女はどうなるかまだわかりませんが😧
母乳だろうがミルクだろうが関係ないです🤔
結局は生まれ持った身体の強さ次第だと思います👶

りーすもぐら
混合はいいとこ取りな気がします😁😁
いいと思います。完母でも風邪はひきますよー。お母さんの免疫でカバーしきれないですもん🤣🤣風邪は、いろいろなウイルスあるんで。
母乳は、いつでもあげられるのがすごくいいです。ただ、どれぐらい飲めてるのかが、スケールとかがないとわかりづらいこととお母さんが、体調崩すと相当きついです。夏は、脱水こわいですし。ミルク代かからないといっても私の食費が増えてる気がします💦
ミルクは作るまでに待たせてしまうし、かわいそうになります。ミルク代もかかります。ミルクは、飲んだ量が目に見えるし、脱水もそこまで心配になりにくいのでいいと思います!
義母さんの時代よりもいいミルク売ってますよ、今は😁😁😁

なあ
うち、二人とも完ミです!
上の子は扁桃腺が弱いくらいです。
下の子は突発やった以来熱出てません(^o^)男の子なのに身体、強いです!

退会ユーザー
義理母には関係ないですよね(笑)
全然良いと思います😊
ピーまま♡
ですよね…
なんか押し付けみたいな言い方がイライラするんですよね…
旦那に言いたいけどスグ義母に言うからなんか嫌で…
ハルまま
私も よく義母に母乳の方が良いんじゃない?って言われてたけど「母乳が出ないし無理に母乳にしても子供が栄養 取れないんで…!!」ってハッキリ言っちゃいました(笑)
ま〜今でも母乳 飲んでるの?って言われるけど!そのたびに、もう離乳食なんでミルクは飲んでません!って言ってます(笑)