※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
釜玉
子育て・グッズ

お昼寝をしない子の1日のスケジュールについて教えてください。朝5〜6時に起床し、夜9時に寝るまでお昼寝をせず、車に乗るとすぐ寝てしまうため移動中に泣かれることがあり、夕方から眠いせいでぐずりだすが寝ないためイライラしてしまうことが増えました。何か対策を考えたいです。

お昼寝をしない子を持つママさんに質問です。
1日のスケジュールを教えてください。

うちの子は5〜6時に起床して夜9時に寝るまでお昼寝をしません。
でも車に乗るとすぐ寝てしまうので行く先々で降ろす時に泣かれ😔
自分が休む為に車に乗せることもあります。
夕方から眠いせいでぐずりだし…でも寝ない。
泣く声がかなり大きくなってきたのでイライラしてしまう回数が多くなってしまいました。
なんとかしたいです。

コメント

たまちゃん

一時期全く寝ないときありました!
朝9時くらいからお昼まで目一杯
遊ばせるようにしました。
今でも支援センターや公園、
ショッピングセンターなど
毎日どこかしら出掛けています。
まだ歩けないだろうから
支援センターがいいかな?
お昼御飯まで支援センターなどで
済まして
帰りの車で寝かせて
起きないようにおろしてました。

  • 釜玉

    釜玉

    回答ありがとうございます!
    うちの子は生まれた頃からほぼ寝ないんです😔
    支援センターから帰ってくる車の中で寝たり、ショッピングセンター行ってベビーカーで寝たりして結局家では寝てくれず😭
    降ろす時に起こさないコツとかありますか😣❓

    • 6月30日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    それはきついですね(>_<)
    家事したりほっと
    一息したいですよね(T-T)
    下ろしてすぐ
    あごが自分の肩のところに
    くるようにだっこして
    包み込むように、体を密着、
    背中を割りと強めにトントンで
    うちの娘は起きずに寝ていました。
    布団に下ろすときも
    最後まで体は密着で
    覆い被さるようにしてました。
    家で寝てほしくて
    ベビーカーなどでは
    極力寝かさないようにしてました(>_<)

    • 6月30日
  • 釜玉

    釜玉

    家事はおんぶしながらか泣かせながらやっちゃいます😂
    明日車から降ろす時早速やってみようと思います❗️
    ありがとうございます😃
    ベビーカーで寝かせないには話しかけたりとかですか❓

    • 6月30日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    やってみてください😌
    話しかけたり
    大きめに動かして
    笑わせたりしてました💡
    特に買い物もなく
    ふらふらしにいったりしたときは
    乗せずにだっこしてました。

    • 7月1日
deleted user

うちの子も日中家にいるときは寝ません😥
最近は4時か5時に起きてそのまま元気になるのでおもちゃで遊んだり絵本を読んだりしてます💡9時〜11時の間に近所をベビーカーで1時間ほどお散歩してお昼に離乳食です。
14時くらいからは車で出かけて公園やデパートをプラプラして2時間か長ければ3時間くらい過ごします😊
家にいるとうちの子もすぐにグズってしまうので抱っこしたりあやしてもおさまらないときは早々と諦めてお出かけするようにしてます💦その方が自分も気が楽なので😅なぜか運転中やお出かけ先では眠ってくれるんですよね🤔

  • 釜玉

    釜玉

    回答ありがとうございます!
    ホント同じ感じです😣
    疲れさせれば寝るからって言われいろんなところで遊ばせてもなかなか寝てくれないのでアタシの体力に限界が来そうです😂
    どれだけ体力ありあまってるんでしょうね🙄

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますー😭本当体力あり過ぎて😅
    日中休みなく動いてるのにすごいですよね‼︎
    元気なのはいいことなんですけど家事が中々進まなくて😣
    お互い頑張りましょうね😌

    • 7月1日