
最近1ヶ月11日の赤ちゃんが日中は寝ず、夕方の沐浴後に良く寝るので食事が摂れる。同じ月齢の子どもの生活リズムについて相談。
こんばんは‼
いつもありがとうございます(o^-^o)
最近暑いからなのか月齢的なのか
日中ダッコ以外で全く寝てくれずご飯すら食べられない🍴😢✋
トイレ行きたいときは布団に置いて寝ぼけている間に
さくっと行って帰ってきたらもうギャン泣き小怪獣君に返信していてまたダッコです。
沐浴が夕方なんですが沐浴終わってからは日中とはうって変わってとてもいい子に寝てくれます🎵
なのでこの時間にやっとご飯が食べられます(o^-^o)
1日1食、良くて朝ご飯食べられるときがあるので2食です(。>д<)
母乳出なくなるわけだよな😭
同じくらいの月齢の子をもつママさん、先輩ママさん
このくらい(1ヶ月と11日)の子の生活リズムってこんな感じですか?
乱文でスミマセン😞✋💦
- ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫(7歳)
コメント

あり※
そんな帰じですね😭おっぱい飲んでちょこちょこ寝て泣いてうんちしての繰り返しです😰つねに抱っこでわたしは抱っこしながら寝てましたね🤔

❤︎
そんな感じですが、食事はちゃんとした方がいいです。
私は、ワンオペ育児でしたがちゃんと3食食べてました❗納豆ご飯とみそ汁とかですが....泣いてても抱っこせず食べてましたよ❗
食べないと母乳出ないし、それで体調崩して育児できないと困るので😓
10分ぐらいで食べられるので💡
大人の都合に合わせるのも大事ですよ❗
今その感じだと2ヶ月、3ヶ月になってもずっと抱っこしてなきゃいけなくなりますよ💦
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
コメントありがとうございます(o^-^o)
食事大事ですよね😭
確かに体調崩して育児できないのは今の私にとって致命的です(。>д<)
ご飯へ食べるようにしたいと思います(*^.^*)- 7月1日

なのぴす
同じくです(′︿‵。)今実家にお世話になってるのでご飯は用意してもらってて、片手で抱っこ、片手でご飯です!家に帰ったらご飯食べれなくなりそうです(-_-;)まだ生活のリズムがついてないのか頻回におっぱい、そして寝ません…寝ても10分とか普通にあります( ;∀;)
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
コメントありがとうございます(o^-^o)
月齢一緒ですね✨
片手ダッコしたいんですが古傷の腱鞘炎が再発して両手首もげました笑
1ヶ月検診で先生と看護師さんに手首もげたって言ったら爆笑😆💣✨されました😅- 7月1日
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
コメントありがとうございます(o^-^o)
日中はホントに寝てくれなくてダッコダッコです(。>д<)
私もダッコしながら寝落ちよくします笑