※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやぺそ
ココロ・悩み

子どもの世話をするのが苦手で、自分が最低な母親だと感じています。子どもに謝りながらあやしています。

子どもの世話なんて頼んだ時くらいしかしない
頼んだ時もギャン泣きしてなければ
バウンサーを足か手で揺らすだけ…
そしてスマホゲームかテレビに必死。


子どもが旦那に懐かなければいいのにって
考えてしまう…
最低な母親ですよね(´・・`)
けどどうしても考えてしまって、
ごめんねって子どもに心の中で謝りながら
あやしてます。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。


コメント

のあちゃんまま

もーすぐで7ヶ月のママです‼‼

わかります(´;ω;`)
言わないと気づかないし、言わないとやってくれない。
こっちが世話してると、テレビばっかり。
泣いていてもママがやってくれるから大丈夫って思うんでしょうね(´д`|||)二人の間に産まれたbabyなんだから、平等に世話してほしいと、思っちゃいますよね。

‎JS

全然最低じゃないです
私も毎週思います
そのくせいつもは無関心なくせに夏場でかけると熱中症がどうのこうのとかいちいちうるさい。そんなのわかってるし
そんなに気になるのなら大泣きして咳き込むのは気にならないの?と私事ながら思います
一人で頑張りすぎないでくださいね!(´・・`)

R&Y

あたしんとこもゲームしながら面倒見てるのできれますよww
でもパパ好きみたいですw(°̥̥̥̥̃♜°̥̥̥̥̃)

ぎんまま

わかります(><)
やらなきゃいけない事いっぱいあるのに、あやしてる最中に喉乾いた何か飲み物取ってきてとか言い出した時は本気で殴ろーと思いましたよ(^^;
昨日もご飯に大苦戦する息子がやっと椅子に座ってご飯食べてる所に帰ってきて、ちょっかいかけてきて抱っこしそーになったから辞めてくれって言って喧嘩しましたよー┐(´~`;)┌
可愛がるタイミングが全部自分の都合でやろーとするから、こっちはイライラしてばっかりです(•᷄⌓•᷅)੨੨

deleted user

頼んだときだけでもやるだけうちの旦那よりマシですな( ̄▽ ̄)笑
お気持ちわかりますよ!
でも、逆に旦那様に子供が懐いてくれたほうが旦那様お世話すると思いますよ✨
うちの旦那は本当に何もしないし遊んでるか一人でパチンコ行くかくらいのもんでほとんど家にいないですが、当初からパパっ子になるよう仕向けてます!
お世話してるのはママなので、子供がママを好きなのは当然です❤️たまに抱っこしてくれるだけのパパが抱っこしたところで娘が泣き止むなんて有り得ないですもんね!こっちは四六時中、すでに何ヶ月もお世話してるんですもん!パパの猫可愛がりと一緒にされたくないですよね✨
でもパパからすれば抱っこしても泣き止まないし、逆にママが抱っこしたら泣き止むし、、というのを見て、面白くないんだと思います。パパだって、自分が抱っこした瞬間泣き止む我が子や、自分のほうに向かってきてくれる我が子はどうしたって可愛くなっちゃうもんです(*^^*)
なので、うちは娘が偶然旦那のほうに笑いかけたり、たまたま旦那のほうを向いたりしたときに『あれー?パパみてるのー?!パパ好きねぇ💕』とか『わー!ママよりパパのほうに行っちゃうの?悔しいなー❤️』とか、わざと大きい声でアゲアゲしてます。笑
それの繰り返しで旦那もなんとなくその気になってきたようです。
『ママよりパパのがいいから近寄って行くんだから仕方ないね〜』っていうと、最近はわりと嬉しそうに旦那は自分から抱っこしてますよ笑
男は単純ですから✨子供が旦那を変えてくれるパターンって、あると思います!数ヶ月という長いスパンで、気づかれないように旦那をその気にさせるプラン❤️
今は一生懸命ママより先にパパという言葉を覚えさせてるところです!お互い頑張りましょうね✨

柊たんmam🐣

さいきんそれも理由に含め
離婚しました
最後に元旦那がちびをだっこしたとき
ギャン泣き、すごく嫌な顔を
ちびはしていました(笑)

それをみてあたしはホットしました!

主さんが最低ならあたしはそれ以下ですよ。

らく

うちの旦那曰くですが、泣いている我が子を懐いて居ないお父さんがお世話するよりお母さんがしない意味がわからない、と言われました。

お母さんは自分しかいないから、必死で何で泣いているんだろ?これかな?と考えますが、お父さんはお母さんがやる方が早いなど思考が違うみたいですね。

うちは実親がいないし、義理両親も遠く頼れる人が旦那しかいないので、何度か話し合いました。

今娘は1才9ヶ月で、旦那はメロメロですよଯ꒰ᵕ͚̈꒱ଓ

deleted user

そんなパパ嫌です(´・_・`)
子どもも分かると思いますよ。何かの記事で見ました。スマホ片手に育児されてきた子どもは、自分を見てもらえてない…と感じてしまうんだとか。子どもは敏感ですからね。

ちゃんとパパよりママ!になってますよ♡