
初産婦で37週目。恥骨痛で歩くのが辛い。お腹は張るが痛くない。歩くべきか、座ると恥骨が痛い。同じ経験の方いますか?陣痛アプリは必要?
明日で37週を迎える初産婦です🙆
6日前に初のおしるしがあり、前駆陣痛?と思える痛みもあったんですがまだ早いとなるべく動かないようにしてました。
今は前駆陣痛のような痛みもないです。
35週の健診で、お腹張ってもいいからどんどん歩いてね。と言われました。
ただ、恥骨を剣山で刺されてるような恥骨痛があり一度座ってしまうとなかなか歩くのが痛くて辛いです😭
恥骨痛があっても歩いたほうがいいのでしょうか?
歩くとしても痛くてゆっくりでしか歩けませんが😓
お腹は良く張ってる感じあります🙆
痛くはないです🙆
恥骨痛あってもどんどん歩いてましたか?
座ったり寝転がったりすると骨盤的になにか変わるんですかね?
しばらく座ってから立つときや、夜中トイレに起きる際に恥骨がとても痛くなります😂
同じような方いらっしゃいますか?😂
あと、お腹がただただ張ってるときも陣痛アプリで時間計測したほうが良いのでしょうか?😗
- めぐ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さき珂
私も 恥骨 めちゃくちゃ痛かったです!!
でも、もういつ産まれてもいいと言われてからは、無理のない程度に動くようにしてました!
早く出て来て欲しかったので(≧◡≦)
何が正解なのか考えていると分からなくなってきてしまったので、自分が1番ストレスを感じない方法をいつも最後には選んでいた気がします!
陣痛アプリは、私は使いませんでした!
前に陣痛が来た時間を紙に書いていたくらいでした!
めぐ
コメントありがとうございます🎵
そうなんてすねー
やっぱりストレスフリーが一番ですね✨
私も調子良いときはなるべく動くようにしてみます🙆