
コメント

a☻
うちも県北です☆
うちはなかなか思い切れず、8ヶ月からデビューしました!
でも周りには早ければ2ヶ月の子もいたので、もっと早くから行けば良かった〜と思いました😅
息抜きになって楽しいですよー☺️💓
帰ったら疲れてぐっすり昼寝してくれるのでかなり助かってます🤣✨
a☻
うちも県北です☆
うちはなかなか思い切れず、8ヶ月からデビューしました!
でも周りには早ければ2ヶ月の子もいたので、もっと早くから行けば良かった〜と思いました😅
息抜きになって楽しいですよー☺️💓
帰ったら疲れてぐっすり昼寝してくれるのでかなり助かってます🤣✨
「支援センター」に関する質問
支援センターや無料の遊び場に行って他の子が自分の遊んでるおもちゃで遊ぼうとすると大き声で「あー!」って言ったりします。たぶん取られたくないんですよね。何もなくても大きな声で「あー!あー!」って言ったりして…
子供大好きな独身の友達いて、遊ぶ度に必ず連れてきてほしいみたいです。 子供いたら、公園や支援センターとか限られますが、それでも会いたいみたいです。 何度か二人でランチとか誘いましたが、何かと理由つけて断ら…
コメント急募です!! 昼、37.9 夕方37.2 さっき37.5 と発熱してます💧私が.... 熱を1日で下げる方法ありますか!? 気合いで下げたい!! 金曜日は支給がん検診だからなんとしても行きたい!! 気が弱いので、ふくらは…
お出かけ人気の質問ランキング
たか
回答ありがとうございます😊
そうなんですね(*^_^*)
首が座ってきたら行こうかなぁと思ってるんですが、2ヵ月や3カ月の子供を連れ行っても楽しめるのかなぁと思ってました。
自由に遊ぶ感じですか?それとも絵本の読み聞かせみたいな事があるんですか?
a☻
まだ動けないくらいの子は座布団とかに寝かせて、お母さん同士がお話しする感じです(*^^*)
小さい子用のおもちゃもたくさんありますよ☆
少し大きくなって動き出したらなかなかゆっくりお話しもできないので、今から慣れとくのがオススメかもです😅(笑)
たまに読み聞かせとか人形劇やってくれてますよ!
ただ、うちの子はまだじっと聞けないので参加できずです😭
たか
そうなんですね(*^_^*)
なるべく早めの方がよさそうですね😊
家にずっといるのも子供にとっても良くないかなって思ったので、今度行ってみます(*^_^*)