※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

母乳をあげて寝かしつけるときに、数秒頭や手が震えることがあります。病院で診てもらったけど、赤ちゃんにはあることで平気だと言われました。同じ経験をした方いますか?

あと数日で4ヶ月になる息子を育ててます!
母乳をあげて寝そうになる時
急に頭が震え出します😫
初めての時は痙攣だと思い焦りましたが、
数秒震えた後
すやすや寝ていて起きた時も元気だったので
そのまま病院行かず、2回目の時も寝てしまい
起きても元気でしたが不安で病院に行き診てもらいましたが赤ちゃんにはある事だから
平気だと言われました‼️
それから度々あります😓
毎回、母乳をあげて寝そうになる時に
数秒震えます。頭と手もです。
足は震えません。
痙攣、ひきつけの危険な感じではないと思うのですが...
度々あると不安で💦
同じ経験をされてる、された方はいますか⁉️

コメント

まぁ

もしかして頭ブンブン降ることですか?
それだったら私の息子しょっちゅうですよ!!

  • みー

    みー

    そうです!!頭が小刻みにふっている感じで本当しょっちゅうなんです💦
    だいたい1日一回ですが毎日あるよね?って程で6月にはじめてからもう何度目なのか😓
    周りで聞いた事なかったのでこちらである方がいて安心しました✨

    • 6月30日
deleted user

娘もよくありました!
痙攣かと思ってびっくりしましたが、赤ちゃんは脳が未発達なために起こることがあるみたいですよ(^ω^)
頭から体がカタカタっと震えてすぐ止まります。普通におっぱい飲んで何もなかったですよ(^O^)知らないうちに震えなくなってました♪
もし心配であれば受診してみたほうがミキティさんも安心できるとは思いますよ(・∀・)

  • みー

    みー


    自分の子だけだと思ってましたがこちらで相談してよかったです😭✨
    小児科では赤ちゃんは脳が未発達だからと説明されましたがしょっちゅうなので
    不安でした💦
    念のため今月の予防接種はキャンセルになり...
    4ヶ月検診で何もなく平気でしたら再開と言われ😫
    更に不安でしたが
    ここで相談してホッとしました💓

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃびっくりしますよね(><)
    実は私もビックリして慌ててママリで質問したんです😹(笑)
    すっかり安心して、それから震えたら名前呼んであげるようにしてました♪
    自分に言い聞かせるように、大丈夫だよ〜みたいな感じで声かけてました❤(笑)

    • 6月30日
  • みー

    みー


    そうだったんですね!!!
    慌てますよね💦
    初めての時は怖かったです😭震えながらも母乳飲むので恐怖でした(笑)
    私も名前呼ぶようにしてます❤️

    • 6月30日
MaaaaaM

授乳中だけじゃないですか?
うちも2回ありましたがすぐにおさまりました!
8ヶ月くらいまで脳の未発達のためにある事ですよ☺
目がうつろだとか明らかに反応しないとかなら心配ですが😅

  • みー

    みー


    授乳中だけです!!
    今月はじめてなってから
    もう何回もです😓
    小児科ではやはり脳が未発達のためにあるとの事で‼️
    普通に授乳後寝て元気なので
    明らかにヤバイ💦感じではないのですがこう何回もあると不安になってしまいました😭
    でもこちらで相談してホッとしてます✨

    • 6月30日