
生後21日の息子が仰向けで寝かせると唸ります。ゲップが苦手で、縦抱きや横向けにしても改善せず、心配しています。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
いつもお世話になってます!
生後21日の息子なんですけど、寝てる時などよく仰向けで寝かせてたら、よく唸ります。
ミルクのあげすぎなのか、お腹にガスが溜まってるのか、便は1日2回は出ますし、オナラもよく出してます。
ゲップは苦手で、出ない時は縦抱きをして、様子を見て、寝る時に横向けにして、時間が経てば仰向けにしてるんですけど、唸りがひどい時があります。
なんか病気とか考えてしまいます。
同じような方や、経験されてる方お話し聞かせてください!
- 時雨(9歳)

∞まぁみん∞
新生児の頃はよく唸ってましたよ。
苦しい時もありますが、それ以外でも唸ってましたね。
そのうちなくなるので気にしなくて大丈夫ですよ。
その唸りを見てお産って呼んでました(笑)

上原
男の子は女の子に比べて唸りやすいそうです!
うちの子も毎日毎日うんうん唸ってました(笑)
苦しいのかな?と心配してたけど、産科の先生からも男児の育児経験がある人からもこんなもんだよ〜と言われましたよ(´▽`)ノ
うちの子は2ヶ月過ぎぐらいからほとんど唸らなくなりました(^O^)

うぽ
私の子もありましたー!あんまり気にしてませんでしたよー( ̄▽ ̄)

なっすん
唸るのは、ミルクのませすぎらしいですよ❗うちもそうでした😅ミルクを飲ませすぎると胃もたれのような状態らしいです💦
1日に体重が30㌘増えてれば新生児は十分です😆体重計に乗ってみてもいいかもしれませんね♥
産後21日なら、福祉センターの保健師さんか助産師さんがきてくれるのでは❔♥ちゃんと福祉センターの方に産まれた連絡入れてますか❔☺🍀そのときに体重見てくれるし、相談もたくさんできますよ♥

アンぱんマン
生後15日の息子がいます‼︎
うちの息子もすごい唸ります(´Д`)
寝相もすでにヤバい位です(´Д`)
あまり心配しなくていいと言われたので、寝てる時も元気な子だな〜!って感じで見守ってます*\(^o^)/*

時雨
新生児は唸るもんなんですね!
安心しました!
本当お産みたいですね(笑)

時雨
男の子は唸りやすいんですね!知らなかったです!
後少しでおさまってくるんですねーありがとうございます!

時雨
画像ありがとうございます!
あんまり気にしないようにします!

時雨
ミルクでも唸るんですね!
量を少し減らしたりしてみます!
福祉センターの方に連絡しなくちゃいけないんですか!?
助産師さんとか保健師さんが来てくれるよう聞いてみます!
ありがとうございます!

時雨
同じように唸りで寝相も一緒です!
元気な子だと思って見守っていきます!
ありがとうございます!

こまさん
うちの子も毎日唸ってました!
ひどい時には床におくと唸ってくるしくて寝れないくらいひどかったです(*_*)
そのせいで私も夜中、寝不足でした(*_*)
まくらを背中からタオルなどで斜めにして横向かせて寝せてました!
それでも苦しいときは落ち着くまで抱っこしてました。
抱っこしている間にゲップでたり、おなら出たりするとお腹の空気なくなって唸りも弱くなり爆睡できましたよ。
お腹をクルクルマッサージしておならも出させました!
減ってくるので1ヶ月くらいしょうがないことなのでがんばってください!
コメント