コメント
りおな
そこの産婦人科ではないですが、
直接支払制度を使用されているのなら42万は保険会社から直接病院に支払われるので残りの差額を退院時等に支払うと思います😊
病院によって、血液検査をしているところはありますよね。
わたしはどちらの子も血液検査はなしでした。
一歳すぎるまでに血液検査をしても、血液型って変わるみたいなので、一歳過ぎてアレルギー検査等のついでに調べる方が多いみたいです😊
うちの子はアレルギー等も出ず、採血する機会がないのでまだ血液型は知りません。
りおな
そこの産婦人科ではないですが、
直接支払制度を使用されているのなら42万は保険会社から直接病院に支払われるので残りの差額を退院時等に支払うと思います😊
病院によって、血液検査をしているところはありますよね。
わたしはどちらの子も血液検査はなしでした。
一歳すぎるまでに血液検査をしても、血液型って変わるみたいなので、一歳過ぎてアレルギー検査等のついでに調べる方が多いみたいです😊
うちの子はアレルギー等も出ず、採血する機会がないのでまだ血液型は知りません。
「出産」に関する質問
12月出産予定です! 保育園の入園時期に悩んでます💦 ①令和8年4月入園 ②令和9年4月入園 悩んでるポイントとしては、 真ん中の子が、前のアパート近くで今の家から少し離れている保育園に通っており、ここまで来たので来…
現在23週目の初マタです。 数日前、出勤のため歩いていると、お腹が張る感覚、指先の冷え、耳が遠くなる、身体が鉛のように重くなるといった症状で一時歩けなくなってしまいました。 なんとかベンチまでたどり着き、少し…
妊娠糖尿病から出産し、インスリン注射していましたが辞めています。 産後2ヶ月たった今、自己血糖値測定で 朝食後は92、昼食後172、夜食後162あります。 糖負荷検査の予約はしていますが、 この数値は糖尿病になったと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
(*ºчº*)
ありがとうございます(><)
保険のこととか何もわからず初めてなので助かります😭😭
やはり血液が1歳未満だと変わってしまうのですね😳😳