
コメント

r♡
これからかもしれないですね☻
うちの子は人見知りはしませんでしたよ✩*॰¨

ムラサキ
うちの子も同じでした!!
というか、ママリで同じ質問しました(笑)
人見知りも夜泣きもなくて不安でしたが、今になってみると個性のような気がします😅
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
同じように悩んでいたという方がいるだけで、なんだか安心です!!
調べちゃうと不安になってしまって。。。
赤ちゃん1人ひとりに性格がありますもんね🤔- 6月30日

あおい
もうすぐ7ヶ月なら、まだ分かりませんね、これからかもしれません。
うちの子は、ここまで人見知り、夜泣きなくきてますよー♡
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
これからあるかもしれないんですね!
私のまわりの同じくらいの月齢の赤ちゃんは結構夜泣きとか人見知りが始まっていて、悩んでるママが多くて💦
うちの子、何もない…と逆に心配になってしまいました😭- 6月30日

はなつな
これからする子はすると思いますよー。
うち、長女は夜泣きなし人見知りなしでした!
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
やっぱりどちらもないまま過ごす子もいるんですね!ちょっと気にしすぎなのかも知れません💦ない子もいると聞き、安心しました😌- 6月30日

スカリー
息子は夜泣きが8ヶ月から、
がっつりした人見知りは1歳近くになってからでした。
夜泣き、人見知りともに、しない赤ちゃんもいますね。
とくに人見知りがないと心配かもしれませんが、
お母さんの認識ができているようなら心配いらないと思います(*^^*)
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなんです!人見知りしないと…ってネットで色々書かれていて💦
お母さんって認識してもらえているかな💦?誰が抱っこしても大丈夫だし、その辺もイマイチわからずですー😭- 6月30日
-
スカリー
今の月齢ですと、なかなか判断するのも難しいですよね。
お母さんが近くを通ったりするときに、お母さんの動きを目で追ったりするとか、
普段は誰の抱っこでも平気だとしても、痛い思いをしたときや、お腹がすいたときなどは、お母さんを探すとか、
そういう様子があれば、お母さんを認識できていると思います(^_^)- 6月30日

ママリ
人見知りは10ヶ月の頃がすごくて11ヶ月で保育園いれたら今では初対面の人でも抱っこって駆け寄ります💦💦
夜泣きはありがたいことに今のところ1度でも経験ないです😃
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。色々な人と関わると人見知りしないとか言いますもんね🤔
夜泣き、しない子も結構いるんですね!!この質問のコメント見て思いました!私、ほとんどの赤ちゃんがするものだと思っていたので…💦安心しました😌- 6月30日

れい✩
夜泣き全くしないですよ☆
あたしが 人見知りなかったみたいです☆
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
夜泣きない赤ちゃんが結構いてびっくりしています!!
夜泣きで悩んでいるママからすれば、きっとありがたいことなんですよね
(>_<)- 6月30日

こちゃん
うちは人見知りはほぼしませんが、夜泣きは一歳過ぎてからするようになりました💦
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
1歳過ぎてから始まることもあるんですねー!!うちの子もこれからあるのかな🤔
みんかそれぞれペースや個性がありますもんね!!
わかっちゃいるけど、他と比べて心配になってしまって。。。困ったもんです😭😭- 6月30日

basil
うちの子は9ヶ月~夜泣き始まりましたよ!
人見知りはあまりしないけど、周りの人には「2歳くらいからする子もいるよ」と言われました!
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
2歳から!!本当に子ども1人ひとりのペースがあるんですねー!!
9ヶ月から夜泣きが始まったんですね。
始まったら始まったで大変だし、なければないでそれも心配…
ママは大変ですね😭😭- 6月30日

はーちゃん
うちの娘は今9ヶ月ですが、夜泣きは7ヶ月すぎたくらいから始まりましたよ😊それでも、そんなにひどい夜泣きではなく、ほとんどが寝言泣きだし、夜泣きしない日もあります。
人見知りは5ヶ月くらいから始まっていて、今はだいぶ落ち着いてきました😊
一人ひとり個性があるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ🙌
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
本当に1人ひとりの個性がありますねー!みなさんのコメントを見て思いました!!
寝言泣き!初めて聞きました。そういうタイプの夜泣きもあるんですね!
うちの子はどうなるかなー🤔ってゆうぐらいの気持ちで心配しすぎないようにしたいと思います😌- 6月30日

MNMママ
うちも、お兄ちゃんは人見知りも夜泣きもしない楽な子でした^^
個性だと思いますよ!
今下の子がどうなるかドキドキです…😅
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
両方ない子もいるんですね!!うちの子はどうなるかなー🤔
下のお子さん2ヶ月なんですね😌✨これからが楽しみですね♡- 6月30日

リエ
夜泣きは、今の所ありません。が、絶賛人見知り中です。10ヶ月くらいまでは、特に酷くも無かったのですが…。引っ越しを機に人見知りし出したようにも思います。
-
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
やはり環境は影響があるんですかねー🤔🤔
赤ちゃんって本当に不思議!!そして本当にみんなそれぞれ個性がありますね😌- 6月30日
-
リエ
引っ越し前まで、支援センターへ頻繁に行けて居ました。が、引っ越し先では支援センターとか行けてなくて💦それも、影響してるのかと。前のとこが、9時〜12時・13時〜17時に解放されてて誰でもどうぞだったので気楽でした。が、今のとこは時間も月齢も細かく区切られてて😅
- 6月30日
あやちゃん
お返事ありがとうございます!
やっぱり時期や個人差があるんですね。心配しすぎもだめですね💦