

Mon
うちも広くないですが、その頃はほとんど毎日支援センター行ってました♡
広くてハイハイし放題ですよ!
行けそうならオススメです╰(*´︶`*)╯♡

KTP꒡̈⃝ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
うちは2DKなのでかなり狭いです💧
伝え歩きできるなら、外で靴履いて両手持って歩く練習もいいですよ!!
保育園の先生に教えていただいてからは上の子の時はそうしてました!

M♡ちゃんママ
うちも1LDKで狭いのでおもちゃもあまり置きたくないし頻繁に支援センター行ってますよ〜💕
もうちょっとしっかり歩けるようになったら公園とか行くといいと思います🙆

トモコ☆
うちはもうすぐ11ヶ月の息子でうちもつたい歩きをよくしていて、一軒家ですが、土地が狭いので普段過ごすリビングダイニング狭いです。思いきってダイニングテーブルとソファーを撤去し、大人はローテーブルを使い、息子には部屋のようにベビーサークルを愛用しています!ねんねの頃から使っていて、その頃は狭くして布団をしいていましたが、今は広くして息子の部屋のようにおもちゃを何個かいれて、日中家にいる時間はそこにいることがほとんどです(笑)その中でつたい歩きを何周もしたり、中からベビーサークルを持って立ってテレビを見たり、おもちゃで遊んだり、1人でよく遊んでくれますし、私も一緒に入って遊びます。ベビーサークルは好き嫌い個人差があるらしいですが、うちは小さい頃から愛用しているので好きみたいです(笑)
コメント