
里帰り出産中、旦那が家に1人になるので料理を作り置きしたい。カレーやシチューはNG。キーマカレーはOK。トマトはNG。アドバイスお願いします。
第一子妊娠中で里帰り出産を予定しています。
その間、旦那が家に1人になるので何か料理を作り置きして冷凍しておこうと思うのですが、何を作り置いておけばいいかわからずにいます(´・ω・`)
お料理得意な方、アドバイス頂けると嬉しいです!
ちなみにカレーやシチュー類はあまり好まないようで、野菜がゴロゴロ入っているのが苦手なようです。
カレーは最近キーマカレーなら食べてくれます。
特に目立った好き嫌いはないのですが、唯一トマトが苦手です。
よろしくお願いします!
- ひー(7歳)
コメント

going
私はこの間、ハンバーグ、メンチカツ、コロッケをチンすればすぐ食べれるように冷凍して渡しましたよ(´皿`)
いつもより色々な野菜を入れて。
あとは炊いたお米を小分けに冷凍してふりかけを置いておきました。
あとは冷凍パスタやカップ麺(;´Д`)

ちゃんまま
餃子、ハンバーグ、切り干し大根、ひじきの煮物、しょうが焼き、唐揚げなど冷凍しておきましたね❗
お魚は自分で焼いてね~って感じで。
-
ひー
ありがとうございます!
煮物って冷凍しちゃって大丈夫なんでしょうか?( •́ㅿ•̀ )
野菜は栄養面考えて食べてほしいですね!- 6月29日
-
ちゃんまま
芋系の煮物でなければ大丈夫だと思いますよ✨
- 6月29日
-
ひー
汁が少ないものって感じですね!
- 6月29日

pooon
そぼろ
ハンバーグ
唐揚げ
ひじき煮
肉巻き
切り干し大根
グラタン、ドリア
あとは味噌漬けにしたお肉とかを漬けて冷凍し
焼いてもらうとか!
とかですかね😊
-
ひー
そぼろ!
よく作るのに忘れてました(;д;)
グラタンやドリアって冷凍保存可能なんですね!
電子レンジかトースターで加熱して食べる感じですかね?- 6月29日
-
pooon
うちはよく多めに作って冷凍してお昼に食べてます!😊
焼く前のを冷凍しているので
食べる日の朝に冷蔵庫にいれておいて、食べる時にトースターで焼いてます!- 6月29日
-
ひー
焼く前のものを冷凍なんですね!
なるほど!
ありがとうございます!- 6月29日

退会ユーザー
まとめて大きなタッパーで、だと食べるときの小分けが大変なので一食ずつに分けての冷凍のほうが良いとおもいます!
キーマカレーが大丈夫ならば、密閉袋に三個分けくらいにすれば三食にはなりますし、(袋でレトルトカレー的な感じに)
あとは煮物系ですかね!
煮魚とかをタッパーに冷凍するなど!
トマトだめだとナポリタンもだめですかね?(^_^;)
味付け済みで一食ずつ冷凍すれぱらくかとおもったんですが…。
-
ひー
確かに…小分けのほうが持ちも良さそうですね!
煮物も冷凍保存して大丈夫なんですね(´ω`)
汁があるとなんだか考えてしまって。。
トマトソースなら大丈夫だと思います!
パスタは茹でた後に味付けして冷凍保存、ですか?- 6月29日
-
退会ユーザー
煮魚とかだったら煮て味が染みていれば汁とか無くても大丈夫かな?と思うので(^^)汁気多いものだとちょっと考えますが…。
パスタは茹でて味付け後に、完全に冷えてから一食分に小分け(タッパーよりは密閉袋のほうが楽かも?)にすれば水分で霜付くこともないですよ(^^)- 6月29日
-
ひー
やっぱり汁気は少ないほうがいいですよね!
パスタは茹でた後に冷凍すれば伸びを気にする必要ないんですかね\( ˆoˆ )/- 6月29日
ひー
お弁当にも入れられるおかずがいいですよね(´ω`)
ご飯も炊いて冷凍保存が楽ですね!
ありがとうございます!