※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mame
妊娠・出産

出産時、特定の人を遠ざけることは可能ですか?夫は立会い出産しないが、他の家族も遠ざけたい。可能でしょうか?

出産のとき、いて欲しくない人を呼ばなければいけないとき、自分と会わせないようにすることってできるのでしょうか?
夫だけ、陣痛まではいてもらって立会い出産はしない。
母、祖母、叔父にどのタイミングでもいて欲しくないので....
こんなこと可能でしょうか😅💦

コメント

ぽっぽ

前もって産院に部屋に入れないで欲しいことを伝えたら大丈夫ではないでしょうか?

  • mame

    mame

    そうなんですね!?
    来たら全員入れてしまうと思ってました😅
    それは、私が入れて欲しくないって言っているってバレてしまいますか?😔💦

    • 6月28日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    何も言わなければ入ってくるかもしれませんが、うちの産院は入れるのは旦那のみでした。
    産院は旦那さんしかダメとか決まりはない感じですか?
    もしお母さんたち家族が産院の立ち会い可能の人物を知らないのであれば、陣痛室に入れるのは旦那のみしかダメだと先に言ってしまうとかはダメですかね^_^;
    私なら嫌ならハッキリ伝えちゃいます。

    以前ママリで見かけたのですが、その方も入ってきて欲しくないと産院にお願いしていたんですが助産師さんや看護師さんに伝わりきっておらず義母達が入ってきたと言っている方がいたので、そういうトラブル?も無いとは限らないので言えるのなら自分で伝えた方が楽かなーと

    • 6月28日
  • mame

    mame

    基本立会い出産は配偶者のみ。となっているのですが、陣痛室などはけっこうオープンらしく....
    どこにも入れないし会えないと伝えても、「それでも行くのが母親の務めだ、」と譲ってくれなくて😢
    角が立つのも嫌ですが、祖母のマシンガントークや叔父の不潔さがすごく嫌で💦

    • 6月28日
♡mama♡

言えばしてくれますよー!
どんな出産にしたいかバースプランというの書くと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)

親御さんたちは落ち着いてから合わせたいなら、そう伝えれば良いと思います😊

  • mame

    mame

    バースプラン!まだそのバースプランの話が1度も出てないので無いのかと💦

    全て落ち着いてから会いたいと、私が言っているということはバレてしまいますか?😔

    • 6月28日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    そうなんですね😅💦
    そしたら看護師さんに、旦那さんに立ち会いの件は話しておくと上手く対応してくれると思います😊

    親御さんたちは、旦那さんから言ってもらえば良いと思います😊落ち着いてからきてほしいみたいって😌✨

    出産してすぐに会うのは疲れちゃいますよね(笑)

    • 6月28日
  • mame

    mame

    旦那はたぶん言えない男なので、看護師さんや助産師さんに、何度もしつこくお願いするしかないですね😅💦
    祖母のマシンガントークと叔父の不潔さがとても嫌で💔

    • 6月28日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    親御さんたちは来ちゃう感じですか?(笑)
    不潔なのは嫌ですね〜💦
    とりあえず看護師さんにお願いするしかないですね(๑•́ ₃ •̀๑)

    • 6月29日
  • mame

    mame

    強く来ないでほしいと伝えたら、ヒステリックに私を否定しながら叫ばれるのが目に見えていて😫💦
    そうですね!今日お願いしてみようと思います😅

    • 6月29日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    すごい人ですね(笑)
    出産中は絶対避けたいですね (๑•́ ₃ •̀๑)😱💦💦

    • 6月29日
なみ(ᵔᴥᵔ)

コメント失礼します!

私の病院はできましたよ!
助産師さんや看護師さんも
とても気持ちを理解してくれて
こまめに1人になってみる?や
余裕なければ家族に言うので
大丈夫ですよと言ってくれたりしました
立会い出産希望でも
当日になると気持ち変わってきたり
1人になりたくなる瞬間もあります
お母さんが出産するので
お母さんの気持ちが第1優先して
くださいね♡

  • mame

    mame

    コメントありがとうございます❣️
    とても空気の読める看護師さん、助産師さんたちだったんですね!!
    私もちょうど明日検診なので、思い切って言ってみます!😔

    • 6月28日
きなこ

お気持ちすごくわかります( ; ; )

私の義両親も実母も陣痛はじまったら駆けつけるから!と言ってます。。

実母には夫しか入れないし、長時間待ってる場所とかないからと伝えてもmameさんのお母様みたいな反応で…

居ても立っても居られないから、
かげで見てるから…と言われました。

時間がかかるのに待たせて申し訳ないとか、なんか色々考えると本当憂鬱ですよね。

私は産院の方にお願いしようと思っています!

  • mame

    mame

    同じ週数で同じ悩み、嬉しいです!
    親近感が...笑

    強引すぎるところがあるのが本当に憂鬱です😔
    居ても居なくても何も変わらないのに、なんでいたいの?って....
    私も明日ちょうど検診なので、言ってみます😫💦
    お互いあと少し!頑張りましょうね❣️

    • 6月29日
  • きなこ

    きなこ


    同じ週数ですね!!

    いよいよお産が近づいてきて、
    それだけで不安で不安で仕方ないのに。余計な悩み増やさないで〜( ; ; )って思ってしまいます。

    心配してくれてるのも
    ものすごーくわかるんですけどね。
    私の母には正直にもう一度気持ちを話をしてみます。産院が来ちゃだめって言ってるなら、対応がわるいとか文句言われたりしても嫌ですし。

    私も来週の検診で相談します!
    検診気をつけて行ってきてくださいね!

    • 6月29日
  • mame

    mame

    本当に!私もなんとか角がたたないように、策を練ることにします😅

    ありがとうございます❣️

    • 6月29日