
コメント

退会ユーザー
うちの子も人見知りあまり無かったですよ!
男の人限定でしてました!
女の人には愛想降りまくり(笑)
預けるのも楽です♪

退会ユーザー
やーん😭
またまたお久しぶりだね✌️
そんなに深く考えなくて
大丈夫だよー( ´:ω:` )
って言っても絶対にみんな
悩む所なんだけどね(´・・`)
でも本当に焦ることないし
周りと比べなくていいんだよ🙆
人見知りもだんだんでるかもしれないし
それはもう個性だし(*^_^*)
まだまだこれからだよ〜😊💓
そりゃなんでもできてくれたら
嬉しいけどさ(*゚▽゚)ノ
離乳食は悩むよね(∩˃o˂∩)
今は何が不安〜??(∩´﹏`∩)
-
やま
久しぶりー😊✨
体調どう🤔💦副作用キツイのかな😭?!?
最近天気も悪かったし、なんか塞ぎ込んじゃうね😅(笑)
ほんと、、焦らなくていい!って思ってたつもりでも、
心の中ではやっぱり気にしちゃって😅気にしたって、息子のペースなのにね😱
人見知りしないのが良いと思ってたのに
こんなに寂しさ感じるとは、、息子可愛さゆえに😭
離乳食はもうそろそろ二回食かなーって思ってるところで、
あげる量とかあげられるものの時期があまり詳しく本に載ってなくて買い直そうかと思ったり(笑)
ちょっと初歩的なこと聞いちゃってもいい😫?
とろみつけってどうやってやってるのかなって😭💦
水溶き片栗粉で〜って、書いてあったりするけど
火かけないとトロミつかないよね🤔?
あと、時間経つとシャバシャバになったりするけど
そうなったらもう一回加熱して〜ってやってるのかな🤔?💦- 6月29日
-
退会ユーザー
副作用辛すぎて
実家に帰ってきたさ笑笑
生理痛も急に強いのきて
ダブルパンチ( ノД`)
誰だってみんな気にしちゃうよ😖
わが子の事だもん
自分の事よりも
気にしちゃうもんだよ😩
でも赤ちゃんて本当に不思議で
1日1日物凄い
スピードで成長するから
あれ?あれ?っていつの間にか
できるようになるよ(*゚▽゚)ノ
離乳食本当に悩むのよ!
みんな確実に悩む笑笑
私も本かったけど
全然見なかった(;_;)
手抜きかぁちゃんまるだし笑
基本的には
最初に食べさせるものは
全部火にかけて茹でたりするから
私はきざんでから火にかけて
アク抜きとかしてから
また火にかけて片栗粉でトロミつけたりしてた!でも手間だから
市販のトロミ粉つかってトロミつけてたよ!
例えば
市販のだと
人参とかほうれん草をペーストにして小分けにして冷凍したりするよね?
それをレンチンしたやつに
トロミ粉ふれば
トロトロになるからよくトロミ粉つかってた!
和光堂のやつだよ🙆🙆
片栗粉はね、、、8ヶ月〜9ヶ月くらいに
まとめて作る時のほうがいいよ😊
あとはご飯とペーストのほうれん草、人参、えだまめ混ぜたりするだけで
ご飯がトロトロだからいい感じにトロミついてた✌️✌️- 6月29日
-
退会ユーザー
これこれ☆これかこのやつのスティックタイプのもあってどっちもつかってた😊
あとご飯なれてきたら
このシリーズの和風だしの粉末も使ったよ🙆
7ヶ月〜8ヶ月くらいから和風だし使ってたかな😊- 6月29日
-
やま
めっちゃ細かくありがとう😭😭😭😭😭😭!!
こんなのあるんだね!BFのコーナーまじまじと見たことなかったから、わからなかった!
すごく助かった!早速買う😅!
ブロッコリーとか、ツブツブしたのどうしても残る食材はなんだか、食感が嫌なのかあまり食べてくれなくて😅
トロミつけたらいいかなーって思ってたんだ!(^_^;)
だしとか、野菜スープってどんなタイミングで使うのかわからなくて
今のところ素材のママなんだけど、
たとえばダシならおかゆで使うっていうのはわかるけど
野菜スープっていつあげてたー😅?!
また質問ごめんね🙇♀️💦- 6月29日
-
退会ユーザー
最初はみんなわからないよね( ノД`)
ブロッコリーはブレンダーで
ペーストにしてたけど
うちも1歳くらいになるまでは
食べてなかったな笑
人参、カボチャ、さつまいも、
じゃがいも、ほうれん草とか
この辺が主役だった😳
野菜スープは離乳食初めて半月くらいしてから
飲ませたりしてたよ🙆
ポトフつくるついでに
煮込んでスープ作ったやつを
凍らせて保存してた(*^_^*)
容器はセリアに
ふたつきの製氷器あって
それ使ってたよ( ´ ▽ ` )- 6月29日
-
やま
全然わかんない😅(笑)
本も選んで買ったけど、結局始める前に選ぶからどれがいいとかわかんなくて後悔するんだよね😱
ブレンダーいいなぁ😅
今日、10倍がゆ作っててめっちゃダルくなったよ(^_^;)
食べる量増えてるから大変…😫
わかる!そこらへんずーっとローテーションしちゃう!
手に入りやすいし、作りやすいし、、(笑)
なるほど🤔野菜スープは大人と同じく、スープとして登場するんだね🙆
今度作って飲ませてみる😊!- 6月29日
-
退会ユーザー
ブレンダーおすすめだよ(*^_^*)
ブラウンの買ったけど
もっと前から買っておけばよかったって思うもん(*゚▽゚)ノ
お粥一瞬でできる笑笑!
食材だって無理したものかわずに
手に入りやすいもので
やってたし😊
フルーツも高いのなんかかえないし笑!
ポトフ作る時とかに味付けする前のを
取り分けてたよ🙆❤️- 6月29日
-
やま
ブラウンの見てたー!やっぱり良いんだね!買っちゃおうかな🤔✨
王道野菜しか売ってないしねー😑💦
まだ果物あげたことないー💦
そろそろ、リンゴくらいはあげてみようかな😭
取り分けねー!うまいことやっていかないとね!
ポトフ好きだし最高😂(笑)- 6月29日
-
退会ユーザー
セールしてたら1万以下で買えるよ🙆
リンゴとかバナナはずーっといいよ♡
リンゴも固形物食べれるようになったら、1歳くらいとかかな?
それくらいにリンゴ煮とかおすすめだよ😊
今はまだすりおろしだね😁❤️- 6月29日
-
やま
まじで!アマゾンでみてたんだよねー🤔!
チェックしとく!!
なんか、市の離乳食講習で、バナナは一歳からって言ってたさ😑超食べさせやすいのに(笑)
リンゴ煮いいなー😳
あまりは味付けしてアップルパイにしたい、、(笑)
ほんと、いつもありがとうね😭💕
すごく助かったよーー😭💕- 6月29日

退会ユーザー
人見知りありませんでした!
最近やっと、知らない人をガン見するという行動が出てきました(笑)
けど、泣いたりしませんし
抱っこされるのも大好きなので
可愛がってもらえてラッキーと思ってます。
私はチョット寂しいときもありますが(笑)
-
やま
人見知りない子もいますよね!
私自身、たくさんお喋りする子が好きなので
息子にもそうなって欲しいなーとは思ってましたが
いざ息子が産まれると、寂しくて、、(笑)
たしかに、泣いちゃう子よりは可愛がってもらえますよね😊- 6月29日
やま
人見知りしないほうがありがたいんですけどね!(笑)
でもちゃんと母と認識してくれるのか?!と心配です😅
母だよー母だよーって言ってるんですがね、、(笑)
退会ユーザー
確かに、母と認識してる!?とは思ってましたね!
ただ、いつの頃からか、お母さんがいい!が増えてきましたよ(^^)
お母さんは絶対に自分から離れないと思ってたようです(*^^*)
やま
お母さんがいい!ってなってくれると嬉しいです😂
安心してるんですねー😭!