

退会ユーザー
リフレッシュ目的が理由で一時保育に預けられる世の中ですよ✨
たまには1人の時間を有意義に過ごしてまた育児や仕事頑張ろう!って思えるならいいと思います😊

かなこ
たまにはいいと思います。
ただ先生たちにわざわざ言わなくていいかと。

ママリ
園によると思います。
うちの園は仕事休みの日は家で保育してくださいと言われましたよ(^^;

退会ユーザー
えー別に関係ないと思います!
普段働いてるわけですし
わざわざ自分が休みだからって
保育園休ませて一緒に
いなきゃいけないってこと
ないと思いますよ!!

ぽん
私はまだ経験がありませんが
平日休みなら子どもを預けて
自分の時間を満喫すると思います❗✨
職場の先輩ママ達もそうですし✌

紫千
極力家庭で…ですので、強制ではないと思います(^_^;)
私が体調不良のとき、仕事は休みますが娘は預けてますよ。

ぴこりーな
保育園で働いていました。
平日休みで預けても大丈夫ですよ!
ただ、普段延長とかしているなら、お休みの日は早めのお迎え(おやつ終わった後など)をお願いしていました。

ママ
仕事休みなのに、仕事のふりして預けたらなんかあった時、会社に電話かかってきて、ややこしくなりませんか?
リフレッシュ目的は駄目と言う園なら、仕事は休みなんですが、実家でどうしてもはずせない用事があって、何かあれば携帯にお願いしますとか言ってみては?

intro8418
うちの園は土曜にお母さんが仕事でお父さんがうちにいるときは家庭でみてください。
と、今年から規定に書かれるようになったのでよろしくお願いしますって入園時に言われました。

ショーコラ
働くママとして、りいままさんの意見も分かりますが、保育士さん達の意見も分かります(>_<)
私は1番初めから1番最後まで預けてるので、平日休みの日は娘と一緒にいます。。。
確かに自分の時間はないですが、共働きで1番負担を掛けるのは子供だと思ってるので…。
ただ、平日休みの日でも会議や研修があるので、終わり時間を余分めに時間を伝えて、プラーっとする日はあります(笑)
遅めに預けに行くとか、早めに迎えに行くとかしてあげたら大丈夫じゃないですかね??

退会ユーザー
私の保育園も「極力お休みの日は家庭で…」って言われましたが、普通に預けてますよ💦
その時は「今日お休みなんですが、家の用事済ませたいので何かあったら携帯にお願いします」と口頭で伝えてます。お迎えも少し早めに行きますかね…。
本当に、子どもいると午前中に終わるはずの家事が夕方とかになるのでどうしても預ける他ないなーといつも思ってますよ💦

りすぐみ
私の働いてた保育園では
お子さんの年齢にもよりますが…
お休みの日はきちんと園に伝えてもらって
9時以降の登園4時までのお迎えお願いしてました!
毎回だと家庭でできれば家庭でゆっくり過ごしてほしいですけど
たまになら全然良いと思いますよーっ😌!
-
りいまま
りすぐみさんは、どこの地域ですか?😄
- 6月28日
-
りすぐみ
大阪ですよ、!
- 6月28日

もも
色々な意見ありますもんねー!
園によっても違いますしね。
わたしは元保育士ですが、元職場は、どーぞ、どーぞ、リフレッシュして下さいって感じでした(´・ω・)
ただの雰囲気ですよね?(笑)
ルールで決められてるわけではないのなら、リフレッシュすべきだと思いますけどねー!

さえみき
専業主婦なのでランチとか出来ないので羨ましいです。
保育園って仕事してるから預けられるんじゃないですか?
遊びで預けるのはなんか違うんじゃないかなと思います。
コメント