![みそじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
転勤族です🙋🏻
マイホームはまだで、子供が小学生に上がる頃には欲しいと思っています(^^)
そしたら旦那は単身赴任ですね😂
私はしばらくは専業主婦でやっていくつもりです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
県内のみですが、毎回引っ越ししなければならない距離の転勤族です(^^)
マイホームはまだ全然予定に無いです。
我が家は車も1台ですし、息子がパパ大好きなのでできる限りの間、ついていこうと思ってます。
仕事はまだしばらく考えていません。
昨年の4月に引っ越してきて、早ければ、息子が幼稚園入るくらいに転勤かも?という感じなので(^^;
主人から同僚の方達の話を聞いてても2~5年のペースで転勤してるので働くタイミングがなかなか、、という感じです。
-
みそじ
パパっ子なんですね、うちも子供が男の子なので離れたくないって言うんだろうなー。
- 7月3日
![くまたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまたろう
私自身のことではないですが、身内にいるのでご参考までに!
子供が二人いて、上が4歳、下が2歳の時にマイホームを建てています。
理由は嫁実家の近くに転勤になったから。
二人とも保育園に入れてパートで働けるようになったから。
マイホーム建てて3年後に旦那さんは転勤になり単身赴任してます。
-
みそじ
そのお友達、わたしの理想の将来像です笑
- 7月3日
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
転勤族です⑅❛ั◡❛ั⑅
マイホームはまだです。子供が小学生前まではついて行きますが、小学生になったら転校は可哀想なのでついて行きません。なのでそのタイミングまでにはマイホーム購入予定です。
仕事はマイホーム建てるまでは転勤のたびに転職します。1年以内の単発転勤はないので正社員です。
マイホーム建てて永住地が決まればそこで長く続けられそうな正社員で就職しようと思ってます。
-
みそじ
うちも子供が小学生になったあたりで単身赴任かなっと思っていますが、夫はできる限り一緒についてきて欲しいみたいで話がまとまりません😭
- 7月3日
![結](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結
私の旦那が転勤族ですが、結婚してすぐマイホームは購入しました。
今は単身赴任頑張ってもらってます。
私自身事業していて、安易に辞めれない事
旦那の仕事柄、早朝〜夜中まで仕事、休日出勤当たり前
丸一日の休みなんて月1〜2回しかなく、年の半分は家にも陸にもいなくて、連絡すらとれないので、仕事を辞めてまで知らない土地で、ワンオペ&家事をする事に、メリットがなく、単身赴任になる事に、旦那は特に反対はありませんでした。
旦那は三食管理栄養士付きの寮に入ってもらっていて、私が作るよりよっぽど、健康的
今は月1程度で、お互い交互に2〜3泊しに行き来しています。
なるべく毎日子供が寝付く前にはテレビ電話で、絵本の読み聞かせしてもらって、毎年旦那の会社のイベントには参加しています
あまりパパとの時間が無くても、子供達はパパっ子で、特に去年は保育園のイベントに、慌てて海保の制服のまんま来園してからは、子供&お友達からはヒーロー扱いされています。
子供との時間は少なくても、とりあえず今はパパっ子&尊敬のパパでいてもらえてるので、今後も単身赴任頑張ってもらうつもりです。
-
みそじ
お一人で子育てお疲れ様です。マイホームは奥さんのご実家の近くに建てられましたか?離れていてもコミニュケーションとられていて、お子さんも寂しさをあまり感じずにいられるんですね⭐︎
- 7月3日
-
結
私達は夫婦共に海外出身なので、実家&義実家共に、かなり遠方になります。
旦那が定年とかしたら、何方かの故郷に帰るかも知れませんが、万が一家を売りに出したり、私達の死後に子供達にとって、負の遺産にだけはならないよう、余程のことがない限り土地だけは大幅な下落は無いだろう場所を、探しました- 7月3日
![あしママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしママ
私も転勤族で今はたまたまお互いの実家の県にいます。3歳1歳の子どもがいます。上の子が小学校に入学の時にマイホームを計画しています。自分の実家の土地に…自分子どもの年齢と最終的に定年後どうしたいかを考えて、その時期に建てる事に決めました。実家の土地に建てて親にいろいろお願いしてしまう事もあると思いますが、なるべくお互い助け合って行こうと思っています。旦那は次男ですが、長男が未婚なので義母の部屋も用意する予定です。
-
みそじ
将来のビジョンがしっかり見えていてすごいです。そしてお母様のことも考えていらっしゃるんですね…。
- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全国転勤族です🙆
私の実家から1時間30分くらいの
距離の場所に
お家建てました!
北海道です😊
主人の実家は本州です。
来年、再来年あたり転勤で東京ですが
単身赴任です!
私はよっぽどのことがない限り
仕事にはでません(*_*)💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全国転勤属です!
マイホームは全く予定にありません。
退職後でもいいかなーくらいで話してます😂
でも子供が受験になったら、単身赴任の方がいいかなーとゆう気もしますが、そのとき必要にかられたらそのときにまた考えるつもりです。
いつか家買うためにと少しずつお金は貯めてます💰
-
みそじ
子供の受験や部活で単身赴任どうするか変わりますよね。
- 7月3日
みそじ
お返事が遅くなりました。わたしも今は専業主婦ですが、なんだかこのままでいいのかともやもやしております。