断乳についての質問です。断乳後のフォローアップミルクや3回食への移行、寝かしつけ方法についてのアドバイスをお願いします。
断乳について
3つ質問があります。
今9ヶ月になる息子を育てています。
この間乳がん検診を受けたのですが、授乳中はあまり正確な結果が得られないから、授乳が終わって2,3ヶ月したらまた受診してくださいと言われました。
正確な結果を知りたいので、そろそろ断乳を考えています。
①今まだ2回食なので、もし断乳したら授乳していた時間にミルクをあげるということになりますよね?その場合フォローアップミルクになるんですか?フォローアップミルクの与えかたがイマイチよくわかりません…
②もしくは3回食にして授乳していた時間にご飯をあげた方が良いですか?なんかバタバタしそうでなかなか3回食に移行する勇気が出ません(>_<)
③今まで夜の寝かしつけを授乳でやっていたのですが、断乳後の寝かしつけはどうしていますか?他にもぐずった時など。。
同じ時期に断乳をした方で、どのような方法でどんな感じで断乳したかをお聞きしたいです!
- にゃーこ(8歳)
コメント
t.mAI
①まだ育児用ミルクです。
3回食に進み、必要な栄養素がとれるようになったら、フォローアップです。
②9ヶ月なので、3回食にするのもあるかと思いますよ。
③麦茶を飲ませてます。
ヤシの実
フォローアップミルクは離乳食が三回食になって食事では取りきれない栄養を補うものになるのでまだ二回食であればまだ早い気もします。
なので断乳するのであれば今はまだミルクの方がいいのではないのでしょうか(>_<)
三回食にするのはその子の離乳食の進み具合もあるのでなんとも言えませんが9ヶ月であれば三回食にするのがいいと思います。
断乳後はグズったら白湯などあげてましたが基本はそのまま寝かせてました!
-
にゃーこ
回答ありがとうございます!
余っていた育児用ミルクを譲ってしまったため、今から買うのも気が引けるんですよね…(^◇^;)
離乳食はよく食べるので、覚悟を決めてそろそろ3回食にしようかと思います!
添い寝での寝かしつけをもっとやっとけばよかったです、おっぱいに頼りすぎました(笑)お茶や白湯で試してみます!- 7月6日
にゃーこ
回答ありがとうございます。
①フォローアップは3回食が始まってからなんですね…!
②覚悟を決めてそろそろ3回食始めようかと思います。
③麦茶で眠ってくれますかね…添い寝がなかなかできない子なので、断乳後の寝かしつけが一番の難関です💦まずは麦茶で試してみます!