

さらい
バスチェアに寝かせて洗ってました。

みにや
私は未だに沐浴でいれてます
時間がある時は一緒に入ったりしてますが毎日お風呂ためるのも面倒なのでほとんど沐浴です(゚⊿゚)

Lily
1人で入れる際は、バスチェアがとても便利ですよ☺️
この次期でしたら、赤ちゃんが凍えるような季節でもないので
わりと楽かと思います✨

退会ユーザー
バスチェア使ってました。
赤ちゃん、なるべく湯船につけてあげた方がいいって何かで読みました。
うちは子ども生まれるまで夏はシャワーのみでしたが、今は毎晩沸かしてます。
時間がないのは、お風呂使える時間限られてるからですか?
余計なお世話ですが、たまにはお湯ためてあげてくださいね。
うちは1ヶ月過ぎてから手伝いなしでお風呂入れてますよー。

退会ユーザー
自分の手首が持つまでは、沐浴してましたよ✨だんだん重くなってくるので大変ですよね。
今の時期は湯冷めの心配もないし、首座ってから一緒に湯船に入ればいいと思いますよ!

きらきら☆
まだしばらくは沐浴で良いと思いますよ。
首の座らない赤ちゃんと大人のお風呂に入るのは大変なので💦
ちょっと月齢が低いからシャワーで済ますのは良くないかなーって私なら思うので、お風呂溜めれないなら尚更です。

Arara
3カ月くらいまで沐浴バスでした⭐︎

samama
赤ちゃん本舗にクマの形のスポンジになってるマットが売っていて、それに寝かせて洗ってます☺️
今は寝返りしようとしたり、手足動かして大変ですが、最初は凄い楽に出来ましたよ〜!

samama
あと、湯船溜めるの難しい時はマットで洗ってからベビーバスにお湯ためて入れてあげてます☺️
コメント