
2人目出産は実家か悩んでいます。幼稚園休むのが心配。保育料免除はないか。意見を聞きたいです。
上の子が幼稚園に通っている2人目出産について。
実家が車で約4時間の距離です。
今は関東、実家は東海です。
上の子は里帰り出産しましたが、2人目は迷っています。
今上の子が年少さんで、予定日は来年2月です。
産後も1ヶ月検診まで…となると修了式に出られなくなってしまいます。
私としては実家の方が安心だし良いですが、娘の事を考えると幼稚園を3ヶ月程休ませなければならなくなるのでどうなのかな…と。
幼稚園によると思いますが、休園中も保育料免除にはならないですよね?
本当に迷っているので色んな方のお話を聞けると嬉しいです!
- aoi☆(7歳, 11歳)
コメント

まま
二人目は一人目が入園前でしたが、里帰りせず3人目も里帰りしないですよ( ・∀・)ノ
保育料は年間を12で割ってるので夏休みも取られるくらいなので、、免除にはならないかなと思いますが、幼稚園によるかもです!

れな
あたしも3人目の出産で同じことで相当悩みました😥
しかもあたしも今は関東、実家は甲信越で、5時間の距離です。
3人で最後の出産なので絶対里帰りにしたい!と思って実家もそのつもりでした。が、敷地内同居の義母に、里帰りしなくてもこっちでもやっていけるでしょ〜 と言われ…。(産後3週間は、ご飯や洗濯など、義母が全てやってくれます。)
でもあたしの気持ちは里帰り…でもでも子どものこと思うと、慣れてる自宅のがいいのか…夜寝る時もパパと寝られるし…などモヤモヤ。
上の子の幼稚園は休園扱いにしてもらう予定で役所とも話していたんです。それで里帰り先で一時預かりとして、次男も一緒に入園できるってことでした。
結果、色々色々考えて、里帰りはせずに出産しました。
最後の出産、家族で過ごせたし、マタニティフォトも撮りに行けたし、里帰りしてたらできなかったことたくさんできたので、これで良かったって思ってます😊👍

はぶかー
私も状況全く一緒です!
上の子が年少さんで2人目は2月上旬出産予定です!
私も里帰りの件悩んで、こちらで相談させてもらいました(>_<)
私は1人目の時に里帰り出来なかったので、2人目は親孝行も兼ねてしたいなと思ってたんですが、幼稚園を考えると悩みますよね💦笑
悩みましたが私は里帰りしようかと思ってます✨休園中の保育料は返ってきませんが、うちは給食費は返ってくるとのことでした✋
幼稚園に聞いたら、2、3カ月休園する子は結構いるし、年少さんならそんなに行事関係で可哀想と思うことないですよって言ってもらいました✨
aoi☆
コメントありがとうございます😊
ですよね💦多分保育料普通に取られますよね💦
今通っている産院が総合病院で出産費用が高いんです😱
通常で55〜60万…
それも迷っている原因です。
実家の産院は50いかないくらい。
でも幼稚園もあるしー💦
となかなか決めかねてます🌀🌀