※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
margot
妊娠・出産

9ヶ月の娘が夜中に何度も起きておっぱいを欲しがり、寝るのに困っています。甘えん坊なのか、夜長く寝る方法はあるでしょうか?同じ経験をした方はどうしましたか?

9ヶ月の娘はいまだに夜中3回とか4回位起きます。
日中も活発なので疲れてぐっすり寝そうなのに…。
そしてまた寝るにはおっぱいが無いと寝ないです。
自分で私の上に乗ってきておっぱいを探しにきます。笑
これはいつまで続くのでしょう!?
こんなに夜に飲んだらデブデブにならないか心配ですし、知恵がついてきているので益々おっぱいから離れるのが大変になりそうで、、、泣かせぱなしにして辞めさせる方法がありますよね、
でもおっぱいをあげるのは嫌じゃ無いので、2回くらいになればな…
これって甘えん坊なのでしょうかね。
夜長く寝るようになる方法ありますでしょうか。
または同じような方はどうしましたか?

コメント

けんぴー

次男が9ヶ月です(^^)うちもまだ1回は起きます。といっても、寝かしつけてからもすぐ起きたりするのでトータルだとけっこう起きます(>_<)日中もそんなにぐっすり寝なくて…
私は長男が正反対で、どんなに変な時間に寝ても20時には自分で寝ていき、6時までぐっすり、ゆすっても起きない、みたいな子だったので、どうして次男がこんなに起きるのー!と思っちゃうくらいでした。
長男の時には夜間授乳がなくて卒乳もすんなりでしたが、このままでは次男の卒乳が難しい!と思い、1週間くらい前から夜中に泣いても授乳するのをやめました。(おっぱいが欲しい感じではなかったので)今も泣いて起きますが、おんぶすれば10分くらいで寝ていきます。ただ、やはり眠りの浅い子なので相当熟睡しているときにおろさないとまた泣く…を繰り返すことになりますが(^^;
何度も起きると睡眠不足になっちゃいますよね。休めるときに休んでくださいね!