
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いてしまう悩みです。最近、吐く量が増えており、飲み方も変わってきたようです。ミルクの量や飲み方についてアドバイスを求めています。
もうすぐ4ヶ月になるんですがミルク一回200ml飲んで4〜5時間時間あけて飲んでます。
吐くこと減ったと思ったら最近またたくさん吐き始めました(T_T)
今まで半分飲んでげっぷさせて15分くらいで飲みきってたんですが、最近では一回離すと遊び飲みが始まって飲まなくなっちゃうし、休憩するために哺乳瓶離すと怒るので休憩しないで5分くらいでペロリです。
吐いた後は、かなり機嫌いいです!
ミルクが多いのか、怒っても休憩してげっぷさせてから飲ませた方がいいのでしょうか?(T_T)
- せいママ(9歳, 10歳)

ぴーちゃん
途中でゲップさせる必要はないかもしれないですね。
飲みきった後にしっかりゲップさせてあげたらいいと思います。
200を5分、ということは、乳首のサイズが合ってないのかもしれないですね。
色々やっても、吐き戻しの多い子もいますよ!

せいママ
お返事ありがとうございます!
ゆっくり10〜15分で飲んで吐かなかったのに最近5分くらいでペロっと飲んじゃうから一気に飲みすぎて吐いちゃうんですよねー(T_T)
アドバイス、ありがとうございます(^O^)
コメント