生後6ヶ月の息子がおっぱいをあまり飲まず、離乳食も始めたが心配。5時間以上絶対空けず、遊び飲みか悩む。夜のおっぱいで寝かしつけても最近は執着心がない。
生後6ヶ月の息子がいます。
最近日中のおっぱいを真剣?に飲まないというか、お腹すいたかなー?と思って吸わせてもちょっと吸って終わりです。。
間隔は3〜4時間空きます。
離乳食は午前中に一回あげてます。
この時期脱水などの心配もあるから5時間は絶対空けないようにしてるんですけど
これって遊び飲みっていうんですかね?
無理矢理飲ませる必要ないですかね??
今まで夜おっぱいで寝かしつけてたのが
最近は眠くて布団にゴロゴロ転がってる時にトントンすれば寝ちゃいます。
おっぱいに対する執着心がなくなったんですかね?😂😂💦
- ママリ✩°。⋆(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
3姉妹ママちゃん
こんばんは(^^)
うちの次女がまさにそんな子でした。
夏場なのに、おっぱいもミルクも水もお茶も飲んでくれず、汗かきなので、夏場はおしっこも少ししか出ず、ものすごく心配しました💦
たいして飲まない食べないなのによく寝る子で、起こして水分与えるべき?と悩んだこともたくさんありました( ; ; )
次女の場合は食べることが好きだったので、離乳食をめちゃくちゃ水分多めにして与えてました(^^)
それでも水分を取らせたい時は、味噌汁を哺乳瓶で飲んでました笑
ありとあらゆる物を試し(水、お茶、清涼飲料水、果汁、ジュース)やっと飲んでくれた水分が味噌汁でした笑
おっぱいに対して、執着する子しない子いますね〜〜
かと思えばある日突然また飲み始めたり。なんてこともあるかもしれませんが笑
栄養面と脱水が心配なこともあり、次女は通常より1カ月早く2回食にしちゃいましたよ(^^)
コメント