
息子の眠りに関する問題で、旦那との寝室を別にするべきか悩んでいます。
すみません…あんまり人の気持ちを分かってないことが多いので質問させてください。
息子が魔の3週目からか眠りが浅く、
寝つきが悪いすぐ泣いて起きてしまう、
寝てても大きな唸り声を上げてしまう、状態です。
旦那は大丈夫大丈夫というので同じ部屋で寝ています。
元々家族に憧れが強く私と子供と寝たかったようです。
しかし最近は旦那の顔にも疲れが見えます。
無意識だと思いますが、旦那も疲れからか寝ながらため息をついてます。
でも、私と息子だけ落ち着くまで別の部屋で寝るよと提案しても大丈夫と言われます。
これは旦那から言い出すまで同じ部屋にいた方がいいんでしょうか?
明らかに寝不足なのに大丈夫大丈夫と仕事に行く旦那が心配でなりません。
- Toto(7歳)
コメント

にゃん☆
優しいですね。
土曜日だけとか、週に何日かとか、限定で寝てみてはいかがですか。
旦那さんも1日ぐっすり眠れるだけで、違いますしね。
ただ、うちの旦那もそうだったんですが、妻だけに任せるのはしのびない、とその方がストレスになる人もいるようです。
人それぞれですから、まずは1日、試しにやってみては?

maucope
初めまして(^^)
私は産まれてから最近まで別々のお部屋で寝てました!
旦那は部制で不規則なので、出産前から話し合いして別々で寝る事を決めました☺️
私は旦那さん大丈夫と言ってくれるなら無理して別々に寝なくてもいいと思います。
でも、旦那さんが疲れが見れるようでしたら、深く話し合いをして決めた方がいいと思います!
例えば旦那さんに気を使ってしまって自分が寝れないとか💦
アドバイスにならず、すみません。
-
Toto
ありがとうございます。
一日でも別で寝ることで疲れ取れると思うから、いつでも言ってねと軽く伝えてみました!- 6月28日

snoopy
優しくて思いやりのあるご夫婦で羨ましいです♡
うちの旦那はいくらギャン泣きでも
起きないで逆に凄いなっていつも思ってます(笑)
休みの前の日の土曜日の夜だけでも別々に寝たら
ゆっくり旦那さんも寝られるんじゃないですか!?
-
Toto
ありがとうございます。
旦那はあまり物言わないタイプなので心配です😞
個人的には、逆に起きないでいてくれた方が安心出来るなぁと思ってました…。笑
軽く、いつでも言ってねと伝えてみました!- 6月28日
Toto
コメントありがとうございます。
確かに…私だけに任せるのは逆にストレスなのかもしれません。
一日でもぐっすり寝たら違うと思うから、と提案してみました!
ありがとうございます!