![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歩行器について相談したいです。立つことが好きで動きたいけどできないので、歩行器があれば少し動けるかなと思っています。
みなさん歩行器って使ってましたか??
別に早く歩けるようになってほしいとかもないのですが、寝転がしてると寝返りして、結果泣いてきます😅
まだお座りも手をついてじゃないとできないし、1人で座ってても力が入ると後ろにコロンとこけてしまいます。
だけど、立つことは前から好きで、よく立っちしてあそんでました☺️もちろん私が手で支えてですが。
うつ伏せも苦手で、最近やっとうつ伏せで遊ぶようになったところです。
動きたくても動けないことにイライラしてる感じなので、歩行器があったら少し動きたいように動けるのかなーと思ったのですが、どうなのでしょうか?
- k(8歳)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
使ってませんでした!
動いてあちこち壁にぶつかられるのも嫌だったし、歩行器するほどの広さもなかったし…
ジャンパルーはしてました(・ω・)/
ジャンパルーなら移動せずぴょんぴょん遊べるので♡
でもつかまり立ち、つたい歩きを始めるとそっちの方が楽しいのであまり使わなくなりました(´・ω・`;)
なので歩行器もそうですが、もう立っていて、7ヶ月となると使用期間は短いかもです!
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
ジャンパルー…初めて聞きました💦笑
調べてみます♪
ほんといきなり歩けたり立てたり座れたりしますし、使う期間は短くなりそうですよね😅
![ろもこし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろもこし
うちも寝返りしては戻れないと泣きもどしては泣きの繰り返しでそのくらいの時しんどかったです😅歩行器はあまりよくないと聞いて使いませんでした。徐々に1人でお座りが上手になってくるとひとり遊びも時間が少しずつのびてきたり、抵抗がなければいないいないばあ等見せてる間にお風呂の支度が出来たりします😊歩行器使わなかったせいか分かりませんが、よっぽど自分で動けないのが嫌だったのか自分でお座り出来るようになってから歩き始めるまでものすごく早かったです!
-
k
まさしく!今そんな感じです!
良くないんですね💦
もう1ヶ月もすれば、お座りも1人で出来るだろうし、もう少し様子を見てみます☺️
ありがとうございました!- 6月27日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
1人目はスペースに余裕もあったので使ってました!
でも、一歳過ぎてからおさがりでジャングルジムもらったのを置いたのでめちゃくちゃ狭くなって、二人目は使ってません😭物理的に使えなくなりました。レンタルだったのですが、十分でした😆
-
k
レンタルですか♪
その手もありますねー☺️
ちょっと調べてみますー♡
ありがとうございました!- 6月27日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うつ伏せで遊び始めて、自分で動きたい欲もありそうならずり這い始めるんじゃないですかね♪
うちの子はもうずり這いでどこへでも行けるので楽しそうですが、目が離せません😭
今は一生懸命つかまり立ちしようとしてますが、ハイハイの期間はなるべく長い方がいいとよく聞くので、立っちよりたくさんハイハイしてほしいなぁと思ってます☺️
-
k
うちの子大きいので、ずり這いしたそうなのですが前に進みません😅笑
私も早くハイハイしてほしいです♪- 6月28日
![けんちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんちゃんマン
7ヶ月から二ヶ月くらい使いました!
貰い物で洗い物や掃除してる時に乗っていてもらって重宝しました(^O^)
脚がつかないように高くしておけば壁にぶつかることもありません★
ただ使わなくなった時の置き場に困りますね💧
-
k
そうなんですよー!
少し掃除してる間とかにだけ使いたいんです💦
うつ伏せするとすぐ泣くし、かといって身体が大きいのでずり這いもまだ出来ないので…
確かに場所はとりそうですね(;´д`)- 6月28日
![かん1129](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん1129
うちは使ってました。歩行器で縦横無尽に行ったり来たりしてましたよ。
初めは思うように動けませんでしたが。私がご飯食べる時とか1人で乗って遊んでくれてました。
ハイハイができるようになったらハイハイばかりになったのでうちは3ヶ月くらいの使用期間でした。
-
k
早くハイハイできるようになればなぁ〜と思うのですが、そうもいきません😅笑
使う期間が短そうなので、レンタルにしてみようかと思ってます♪- 6月28日
コメント