
離乳食に好き嫌いはありますか?娘が食べないものがある。食べるものを続けた方がいいか、どの頻度で嫌いなものもあげればいいか悩んでいます。
離乳食に好き嫌いってありますか?
娘がいつも食べないものが何個かあります。
ベビーフードもキューピーや和光堂などどこの会社で出してるものも、五目ごはんは食べないけど中華粥は食べる、のように好き嫌いみたいなものがあります。
あまり好きでないものをあげるとまったく食べません。
ヨーグルトやフルーツはなんでも食べるので、嫌いなごはんの日はまったく食べずデザートだけ食べる日もあります。
1歳までは食べる練習とは聞きますが、食べないものをあげると本当に食べないので、だったら好きでパクパク食べるものをあげ続けた方がいいのか、どのくらいの頻度で嫌いなものもあげればいいのか分かりません。
私としてはパクパク食べるものだけ毎日挙げたいですが( ´︵` )
皆さんどうされていますか?
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

退会ユーザー
嫌いなものもあげてます!
味が嫌いなら慣れるし、ささみやツナなどパサパサしたものだと飲み込む練習になると思ってるので(^^)
今まで嫌がるものもあげ続けてたらパクパク食べれるようになってきたので、嫌がられるとストレスですけど、いろいろ食べれるようになった方がいいのかなーと思って気にせずいろいろあげてます!

パーシー
うちもmiaさんと同じで、嫌いなものも慣れされろばりに毎日メニューに入れてます(笑)
トマトがダメなんですが、バナナとかリンゴの甘いものと一緒に混ぜたり、シラスとご飯に混ぜてあげると食べてくれたりします😊
もしかしたら、素材が嫌いというよりかは、味付けが好みじゃなかったっていうだけなのかなぁ…って思いはじめてます💦
うちの子もフルーツ好きなんですが、甘いものばかり慣れさせちゃうと他のものをもっと食べなくなりそうで(>_<)
なるべくほどほどに出すようにしてます。
-
ℛ ♡...*゜
嫌いなものもやっぱり食べさせた方がいいですよね、、
うちはフルーツ好きなのにバナナは嫌いなんです。訳がわかりません😠🤧💦
フルーツをたまに挟んであげると、きらいなものも食べてくれるので、甘いけどフルーツはお菓子じゃないし1日1食はOKにしてます☺️
私も嫌いなものも慣れさせるメニュー、取り入れていきたいと思います◎- 6月28日
ℛ ♡...*゜
すごくストレスで、離乳食あげるのが嫌になってきていまして……( ´︵` )
どちらかというと味が嫌いっていうのが多いです。
キャベツとか、市販のものだと炊き込みご飯とか。
なるべく嫌いなものは、主人からだと食べるので休みの日だけあげてもらっていますが、やっぱり練習は大切ですよね……😭💦
ご意見ありがとうございます\❤︎/