 
      
      9ヶ月の娘にフォローアップミルクを与えるか迷っています。栄養士から鉄分が不足する可能性があるとアドバイスを受けたのですが、皆さんはどうしていますか?離乳食や母乳の状況も気になっています。
生後9ヶ月になったばかりの娘がいます。
皆さん、お子さんにフォローアップミルクは与えていますか?
この間、栄養士さん(和光堂の方)に栄養相談した際は、鉄分が不足しやすくなってくるのでフォローアップミルクで補ってあげると良いというお話を聞いたのですが、
実際のところ皆さんどうしているのかと気になりまして…。
ちなみに、今は離乳食二回食で、母乳も日に5回ほど与えていますが、だんだんとおっぱいを飲んでいる時間が減ってきている気がします。
- あやなお(9歳)
コメント
 
            ぴっぴ
9ヶ月になってからフォローアップですよ(^^)
 
            たけちゃむ
フォローアップ飲ませてますよ(*´∀`)
9ヵ月に入って、3回食にし
1週間ぐらいたってから、離乳食の後にフォローアップミルクにしました!
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 ちなみに、たけちゃむさんは完母ですか?完ミですか?- 6月27日
 
 
            みやびママン
うちはまだ普通のミルクです。(゚∀゚)
無くなったらフォローアップミルクに変える予定です(^_^)
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 ミルクなのですね〜。
 参考にさせて頂きます(^^)- 6月27日
 
 
            はなかっぱ
私はミルクのまないので、あげてないです!
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 飲まなかったら、あげようないですもんね💦
 参考になりました。- 6月27日
 
 
            A子
フォローアップあげませんでした!
ずっと普通のミルクで食事に鉄分の多いもの(レバーやレーズンなど)を取り入れるようにしてました(^^)
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 なるほどレーズンですか〜。
 教えて頂きたいのですが、レーズンってどういう状態?のものをあげていますか?
 生のものですか?乾燥したもの?
 お恥ずかしながらスーパーでレーズンを探した経験がなく、どのようなものを使ってあげたらいいのか分からなくて…💦- 6月27日
 
- 
                                    A子 無添加の物を探して(生っぽいような乾燥してるような感じでした)それをお湯で柔らかくして細かく刻んでヨーグルトと和えてあげてました! 
 プルーンでも同じようにできますよ(^^)- 6月27日
 
- 
                                    あやなお ありがとうございます! 
 参考にさせて頂きます✨- 6月27日
 
 
            りんご
ミルクの子達はミルクをフォローアップに切り替えてましたが、完母の仲間たちはみんな飲ませてませんでしたよ!
それよりママがしっかり鉄分とって母乳から栄養が行くようにすることや、離乳食の栄養を考えてあげる方がいいと思います✨
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 やはり、完ミの方はミルクをフォローアップに切り替える、というのが多いんですかね〜。
 母乳なので、うちもいいかなぁなんて思っています。
 
 でも、お母さんがいくら鉄分たくさん摂っても、もうこの時期は母乳から出ていく栄養はやっぱり減っているんじゃないんでしょうか?どうなんでしょう?💦
 離乳食からしっかり栄養が摂れたらそれがいちばん良いですよね(^^)- 6月27日
 
 
            ゆりまま
ミルク代かかるの嫌なので飲ませてないです
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 - 6月27日
 
- 
                                    あやなお ミルクと違ってそんなに量も必要ではないと思うのですが、 
 確かに余計にお金はかかってしまいますね。- 6月27日
 
- 
                                    ゆりまま そうですね 
 お金もないので
 
 ほうれん草とか小松菜とか
 鉄分豊富の野菜を毎日食べさせてます- 6月27日
 
 
            caoao
上の子も下の子も飲ませていません😅
そりゃ飲ませた方がいいんでしょうけど…時間的になかなか余裕がなくて💦
でも、上の子はめっちゃ健康です!
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 今まで完母で来たので、
 離乳食プラスフォローアップミルクの用意、となると、ちょっとのことですが時間かかってしまいますよね…
 確かに大変だと思います。
 
 参考になります。
 少し話がずれますが、もう下のお子さんは三回食にされていますか?- 6月27日
 
- 
                                    caoao 9か月になってすぐから三回食にしてます。 
 あんまり食べないんですけどね…はやく乳離れしてほしくて😅- 6月27日
 
- 
                                    あやなお そうなのですね〜! 
 回答ありがとうございました(^^)- 6月27日
 
 
            ゆいか
完母で一日母乳4回、離乳食は2回食です。
市の育児相談会で、私も栄養士さんに聞きましたが、離乳食がしっかり食べれていれば無理にフォローアップ飲ませる必要はないそうです(*^_^*)
娘はレバーや赤身魚、納豆などの大豆製品、ほうれん草などもよく食べるので、じゃいっか~ってことで飲ませてません。笑
もちろん、フォローアップ飲ませれば尚良いんでしょうが、和光堂さんは自社製品があるので立場上、飲ませなくても良いですよ、とは言わないと思いますね(^_^)
- 
                                    あやなお コメントありがとうございます。 
 そうですか!
 参考になります、ありがとうございます✨
 娘さん、もうレバー食べるんですね!
 うちは豆腐は好きなのですが、納豆あまり好きじゃなくて(^^ゞ
 ほうれん草や小松菜積極的にあげようと思います★
 
 そうなんですよね〜
 栄養士さん、和光堂の方なので立場上は必要って言うしかないと思うので、
 実際のところどうなのか知りたかったのです😁- 6月27日
 
 
   
  
あやなお
コメントありがとうございます。
ちなみに、完母ですか?完ミですか?
ぴっぴ
わたしはおっぱいは2人とも4ヶ月くらいまでしかあげなかったです。
でも生まれてすぐから搾乳して飲ませたり哺乳瓶には慣れてたのでおっぱいから哺乳瓶への移行が楽でした(^^)
あやなお
なるほどです。
回答ありがとうございます✨