1カ月の娘が寝ている時にむせることがあり、頻繁に苦しそうになります。小児科や耳鼻科に相談しましたが、奥の鼻水が原因かもしれず、心配です。同じ経験をされた方、いますか?
1カ月の娘がいます。最近、寝てる時に突然むせることがあり心配していたら、見えるところには鼻くそも鼻水も見えないのに、詰まっているようなズビズビと音がして、呼吸も苦しそうで、寝てる時頻繁にむせるようになりました。
小児科に行ったら、風邪症状はないし、ミルクも苦しそうでも飲めているなら様子見てと言われました。たぶん、奥の鼻水が喉に垂れてむせてるんだろうとのこと。
でも、鼻ズビズビでミルク飲んだり、寝ようとしても苦しくてなかなかうまく寝れないようだし、頻繁にむせるし、かわいそうで耳鼻科に行きました。
鼻水は吸ってもらいましたが、まだ奥にも鼻水があるかもしれないけど、鼻が小さいのでこれ以上はなかなか、、とのこと。でも、家に帰ったらまだズビズビでむせるし、かわいそうで心配でたまりません。赤ちゃんって皆こんな感じなのでしょうか?同じような症状を経験された方、いらっしゃいませんか?
- ゆう(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの息子と全く同じです💧
心配ですよね。
寝てて突然むせると苦しそうだし大丈夫??ってなります😣
amama
自宅用の鼻水吸い機ありますか?
こまめにとってあげるだけで変わるかもしれません(*´-`)
-
ゆう
あります!
でも、目に見えるところに鼻水はないし、、、と思ってやってませんでした💦チャレンジしてみます!- 6月27日
-
amama
うちも新生児の頃はズビズビゴフゴフ言ってました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
鼻水吸ってみると、奥からこんなに!ってことたまにあってびっくり😲
ちなみに、斜めの枕とかも売ってるのでそゆの使ってみるのもいいかもです✨- 6月27日
-
ゆう
新生児あるあるなんですねー😭
こまめに吸ってみます!
斜めの枕👀!
ちょっと調べてみます✨
ありがとうございました😊- 6月27日
きよぴい
うちも寝ているときに突然苦しそうにすることが、生後1ヶ月くらいまでありました。
上体を少し起こして寝かせる、お風呂の蒸気で鼻を温める、げっぷの徹底をしたら、幾分かはマシになりましたが、それでも苦しそうに起きることはありました。
心配になりますよね…。
まだまだ鼻や気管が未熟なので起こるみたいですね。
生後2ヶ月過ぎてから段々となくなり、今は全くそういうことは起こらなくなりました。
辛いですが、誰もが通る道だと思います😵
-
ゆう
誰もが通る道なんですね😭
苦しそうにむせたり、もがいたりしてるの見てるとかわいそうで泣きそうになってしまって、、、💦
上体を少し起こして寝かせるっていうのは、タオルとかで頭を高くしてあげたらいいんでしょうか😢?
鼻を温めたりもいいんですね!
やれることは全部やってあげようと思います😭- 6月27日
-
きよぴい
苦しそうでかわいそうで、私も泣きそうになってました😵💦
そうです!バスタオルを折って、上体に傾斜をつけて寝かしてました!吐き戻し防止枕をイメージして✨あとはベビー布団の上半身部分の下にタオルを入れたら、よりマイルドな傾斜がつきますよ!
温かいタオルを鼻に近付けたり、加湿器を常につけたり…そうすると、固まった鼻くそが溶けて鼻詰まりが幾分か緩和されます!
いつかは良くなります!病院でも問題視されなければ、あまり気を詰めずに見て下さい♪- 6月27日
-
ゆう
ありがとうございます😭
私も色々やってみます!
少しでも良くなってくれたらいいなぁ、、、
そうですね!
病院でも、特に悪いと言われてるわけではないので、いつかは良くなりますよね!気が楽になりました✨
ありがとうございました😊- 6月27日
退会ユーザー
うちもありました😭
耳鼻科でとってもらっても
その時だけで帰ったらまた鼻がしんどそうでした。
授乳枕などを背中の下にひいて
少し体を高くしてあげると楽になったのかよく寝てた気がします!
あと家で鼻吸い器で吸っても
でてこなくて病院では
赤ちゃんは小さくて鼻の奥が狭いし
もしかしたら家ではでてこないかもって言われました( •́ㅿ•̀ )
-
退会ユーザー
こんな感じで寝てました( ˆᴗˆ )
- 6月27日
-
ゆう
私も耳鼻科の先生に、鼻吸い取り器じゃなかなか奥まで吸えないかもねーって言われました😢
すごい!
こんな簡単な方法が!!
写真までありがとうございます✨
すごく分かりやすいです😊
早速やってみますね!!- 6月27日
-
退会ユーザー
耳鼻科の機械ほしいですよね笑
写真はすこしずり落ちてますがもう少し上に寝かせてあげるといいかもです😊💕
早く良くなるといいですね🙂🌟- 6月27日
-
ゆう
確かにあの機械欲しいですね😂笑
もうちょっと上ですね!
試してみます✨
ありがとうございました😊- 6月27日
ゆう
全く同じなんですね😭
ほんと、自分も寝てる時だとビックリして、ちゃんと息できてる!?とか確認しちゃいます😭