
妊娠30週の初産婦です。仕事中にお腹が張り、痛みもあります。症状が続く場合、病院に連絡すべきか悩んでいます。皆さんはお腹が張ったとき、どう判断していますか?
妊娠30wの初マタです!
初めてのことばかりで分からないので、
相談させてください。
7月末まで、事務の仕事を続ける予定です。
仕事をしてるとよくお腹が張るんですが
そもそも張るというのが自分の感覚で
下腹部が突っ張って、普段と違うときに
これが張ってるんだと勝手に判断はしています。
最近は下腹部だけでなく、お腹全体、特に両脇とみぞおちに痛みを伴います。
仕事中は横になるところもないです。
昨日午前中また痛みを伴う張りがあって、
午後は少し落ち着きましたが
元気モリモリとはいかず、なんとなく違和感あるまま定時まで働きました!
帰宅後も横になってても張ったり、
食後も張ったりして気分も悪くて。
今朝は仕事を休ませてもらいました。
割と我慢してしまうタイプで、
旦那にはなんで病院に連絡しないのか怒られます。
これくらいのことで電話していいのかと
分からないのです。
長々と書いて申し訳ないですが、
皆さんお腹が張ったとき、どのように判断してますか?
- ハルル(7歳)
コメント

こてつママ
この時期の自己判断はこわいですよ!
一度病院に相談してみてはいかがでしょうか?

とも
お腹を触ってみて硬くなってませんか?
硬い時はほんとバスケのボールみたいになります。
-
ハルル
固くなってると思います!脂肪があるので表面はプニプニですが😭
- 6月27日
-
とも
ぜひ病院電話してみてください!
私も気にせずにいて、通常の検診で切迫早産で即入院になりましたので・・・- 6月27日
-
ハルル
検診時に分かるときもあるのですね!!検診の時はいつも体調がいいので、順調としか言われないので考えすぎかなぁとか遠慮してしまいます!
- 6月27日

さとたか
事務の仕事でも妊娠中はしんどいかなぁ。と思います(´・_・`)私も自営ですが事務の仕事してました。出産前日ギリギリまで…
お腹の張りが横になってもよくならならなかったら、一応病院へ電話したほうがいいですよ〜
私は横になっても固いままで病院へ電話してそのまま出産につながりましたから💦ちなみに37wでしたけど。
少しでも違和感を感じるようなら病院へ電話しましょ😌
仕事も無理しないで下さいね。
-
ハルル
ありがとうございます。ほとんど座りっぱなしなんですが、だんだん張ってきてしまいます💦そのまま出産につながったんですね😳💦
びっくりです!!- 6月27日

しーさいママ
看護師をしています❗️
今まで張りは感じたことがなくて、どんなものか分からずにいました。ただ、やっぱり動くと辛いし、お腹が重い(?)感じはしてました。これが普通だろう的な軽い気持ちでした…
私も、キリよく7月末まで働いて、頑張って貯金しよー位の考えでした😅
しかし、26週の妊婦検診で子宮頸管が20mm以下で自宅安静になりました‼️
なにか違うかも?と思ったら受診・電話すべきだと心底思いました‼️
頑張ってください😊✨
-
ハルル
コメントありがとうございます!週数同じで嬉しいです!現在自宅安静されてるんですね💦よく子宮頸管が短くてと聞きますがそれは内診したときに分かるものなんですか?
- 6月27日
-
しーさいママ
経膣エコーの時に分かりました。クラミジアの検査をした時だと思います❗️
- 6月27日
-
ハルル
前々回に内診がありましたが何も言われなかったので、正常なのかもしれません!
- 6月27日

しーたん
私の場合は立ち仕事で
お腹が重くて足腰が
辛くなってきたのもあり
34週から産休を
頂いていますっ🙌
お腹の張りが全くおさまらず
胎動がないかもって
感じた時は即座に病院に
電話はもちろんですが
今は本当に大事な時かと
思うので我慢せず少しでも
大丈夫かな?と感じたら
病院に電話したほーが
いいかと思いますっ😫👍
座りっぱなしも同じ体勢
だから辛いですよねっ😭💦💦
とにかく無理せずに
会社の上司とよく話し合って
体を大事にして下さいねっ😊💕
-
ハルル
立ち仕事辛いですね💦会社じゃ横にもなれないので様子見てもなかなか治らないです😭電話したらすぐきてくださいって言われるんですかね?
- 6月27日
-
しーたん
私は一回だけお腹が
張り続けて胎動を
感じない旨を病院に伝えたら
今すぐ来てくれと言われ
ましたっ😫🙌
張り続けたりその時の状態に
よってどうすれば良いかを
様子を見るのか来院なのかを
指導して下さると
思いますっ✌️- 6月27日
-
ハルル
そうなんですね!!
ありがとうございます!私も張りが治らないときは連絡してみます!!- 6月27日

ナオリン
同じく30wの初マタです。
私は仕事を辞めて専業主婦をしていましたが、7カ月中頃から買い物に行ったり掃除や家事をするたびに段々張る回数が増えていってるなーと思うようになりました。
8カ月入ってすぐの検診に行ったところ、頸管が短くなってる。次これ以上短いと入院ね!と言われ、焦りました。今は自宅安静しています。
初めての妊娠だとどの程度で行くべきかわからないですよね。このぐらいなら大丈夫じゃないかなーと自己判断してしまいがちですし😞💦
ママリを見てもわかるように、この時期ぐらいから一気に安静や入院の人が増えるようです。
中期までは少しムリできても、後期はやめた方がいいと思います!痛みを伴う張りがあるならぜひ早めに病院に行って指示をあおいだほうがいいと思いますよ。
何もなければそれで安心できますしね😌
-
ハルル
とても参考になります!
ありがとうございます😊
やはり自己判断は怖いですね💦わたしも早めに病院の指示をあおいでみます!!- 6月27日
ハルル
ありがとうございます!検診でも、電話してねと言われたもののどのタイミングで電話するべきか悩んでしまいます。