
30週から切迫早産で個人病院に入院中。ウテメリン点滴中で、痛みや張りが出たら総合病院へ転院。転院の経験を教えてほしい。
【切迫早産で個人病院→総合病院へ転院された方】
30wから切迫早産で個人病院に入院中です。
現在、ウテメリンを24時間点滴中ですが、
今いる病院で使えるマックス量を点滴して貰っていて、
これ以上お腹が張ったり痛みが出てきたら転院と言われています。
何事もなければ
恐らくあと3週間ほどの入院になるかと思っていますが、
もしその間に転院になったら…と心配でたまりません。
同じように個人病院→総合病院へ転院された経験のある方、流れというか、どんな症状が出て、どうやって転院されたのかを差し支えなければ教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
- こてつママ(7歳, 11歳)
コメント

くうちゃま
私は26週で軽い出血があり受診すると切迫早産と診断され、入院しました。24時間点滴でしたが、出血もすぐにおさまり、張りもなかったのでもう少し様子見て退院できるかな?と話が出た直後に軽い出血、経管が短くなり、子宮口も少し開いているということで、個室移動…その後出血が治ってはまた出るの繰り返しで、経管も短いままだったので28週で総合病院へ転院となってしまいました( ;∀;)
転院の際は救急車でした(>_<)

まう4
こんにちは。
私も29wから入院中です。
今マックスと言うことは6A20mlですか?
点滴量はどんな感じの張りの時あがりましたか?
モニターで定期的に40ぐらいまで張っても、普通だから〜と点滴量が変わりません。
参考までに教えていただきたいです。
-
こてつママ
ウテメリンを点滴中で、6.0ml/hです。
これがうちの病院のマックスで、○Aというのがよくわからないんですよね(;ω;)
私は30分モニターとって何度もお腹に張りが見られた時、痛みを少し感じた時にあがりました!!- 7月2日
こてつママ
回答いただきありがとうございます!
出血とても不安だったと思います(T ^ T)
転院はやはり救急車ですよね…
毎日お腹が張る度に不安で不安で…
もしもの時の心の準備をしておきたくてお尋ねしました!!
ありがとうございました!