※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱ
妊娠・出産

妊娠中の不安が止まらない。色々なリスクや未知のことが怖い。他のママも同じように不安を抱えていると思う。

正産期に入ってから段々、色々なことが不安になってきて仕方ないです💦
陣痛や出産の痛みに耐えられるのか、妊娠中にインフルエンザや妊娠性水腎症になり薬を飲んだりレントゲンを撮ったりしたため産まれてきてくれる赤ちゃんに障害があったらどうしよう、、、臨月になり寝ていて気付いたらお腹を圧迫していた事が多々あり赤ちゃんに何かあったらどうしよう、産後ちゃんと育児が出来るのかと何故か不安が止まらなくなります😢😢😢
きっと他のママさん達も、色々不安抱えてると思うので私だけでは無いことはわかってるのですが💦💦
何もかもが未知のこと過ぎてこわいです😭

コメント

deleted user

あたしも妊娠中はいつも不安でした。でも赤ちゃんてあたしたちがおもうより強いですよ☆

出産とか陣痛は痛いけどその後にわが子の顔みたらほんとに幸せでその瞬間は一番なんともいえない幸せというかうれしさがこみあげてきて愛おしいですよ♡

  • deleted user

    退会ユーザー

    ってあんまり回答になってなくてすいません(笑)

    • 6月26日
  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます😭

    早く会いたい気持ちと陣痛が怖くて来て欲しくない気持ちと交錯してしまって😢
    でも、早く私も我が子を抱きたいです❤️

    • 6月26日
どれみ

わかります!私も目が覚めてうつ伏せに近い状態になったりしてるとヒヤッとします!右側を下にして横になると赤ちゃんがすごい力で押してくるので嫌なのかなーて思ったり💦💦

そして、私も妊娠に気づくのがちょっと遅くて市販の風邪薬を飲んでたり、外食が多かったり、色々不安です!

里帰りもしないし、旦那の転勤で住み始めた土地なので、義実家、自分の実家まで車で12時間かかります!飛行機はないです💦💦
陣痛も旦那がいない時だといやだなあーて思ったり…不安は尽きないですよね💦💦

でも、不安もあるんですけど、ネットで子ども服みたりしてると不安よりも楽しみが増してます💕

お互い、あと少しですね😍💕
あと少しのマタニティライフ楽しみましょう

  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます!

    知らずにお腹圧迫してしまってるとヒヤッとして焦りますよね😱

    両方の実家が遠くて、旦那さんもお仕事とかだと不安ですね💦
    私は里帰りしてますが、陣痛の時旦那が仕事だったら嫌だな~とか考えちゃいます💦

    はい!
    お互い、残り少ないマタニティライフ楽しみましょう❤️

    • 6月26日
 ❤︎

私もミレさんと同じように
その頃から異常に不安で不安で
仕方なかったですよ😭💦
私持病があってあまりひどいと
障害がある子が産まれたりする
とかも言われたりしたし
子供が臨月なっても2200gで
小さめで凄く不安になって
調べたらダウン症とか出てくるし
毎日毎日検索魔で妊娠なんてもう
したくないって思う程でした💦
でも医者からは何も言われなかったし
産まれてきた子は健康な子で
とても安心しました⚪︎(>_<)⚪︎
育児も今寝不足で大変ですが
なんとかやれてます!!
医者に何も言われていないなら
大丈夫ですよ✨元気な子が産まれ
てきてくれますよ◟⌣̈⃝◞

  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます!
    わかります😢
    私も妊娠してから毎日毎日検索魔になってしまってちょっとでも当てはまったり良くない記事見ると不安で不安で悪循環です😖
    赤ちゃんご出産おめでとうございます❤️
    はい!元気な子産みます!

    • 6月26日
  •  ❤︎

    ❤︎

    陣痛は私も怖くて怖くて
    仕方なかったですが
    なんとかなりましたよ(笑)
    むしろ自分の想像がやばすぎて
    出産終わってから、あれ?こんな
    もんかって感じでした😅(笑)
    出産頑張って下さいね💕

    • 6月26日
ひまわり1030

今の経過は順調なんですよね?☺️
私も近づくにつれて不安で押しつぶされそうになってましたよ〜😫
けど、大丈夫。いざとなったら、母ちゃんは強いですよ〜😏👍赤ちゃんも頑張って出てきますからね🌟
赤ちゃんと一緒に頑張って下さいね
大丈夫ですよ、応援しています☺️

  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます!
    私がどんなに身体を壊しても赤ちゃんだけは常に元気です😂💓💓
    やっぱり不安になるもんなんですよね💦
    頑張ります!!!💪

    • 6月26日
ラーメン丸

同じく不安はあります!
私の場合は妊娠が分かるまでかなりアルコールを摂取してたこと、もともと不眠症だったので妊娠が分かるまで睡眠薬を飲んでたこと、あとは妊娠中にインフルエンザにかかったことなどなど、、、
育児はなんとかなるかなーとか思ってそこまで不安ではないですけど、 妊娠前の行いや妊娠中のインフルの影響があったらどうしようとかふとした時に考えてしまってますね。
でも生まれてくるまでこの不安は拭えないし、今考えても仕方ないなと思えるようにもなってきました。夫にチラッと話聞いてもらったりもして、大丈夫だよって言ってもらったりも。周りの先輩もいろいろあったけどなんだかんだで健康に産んでますし、考えすぎないようにした方が精神衛生上よいと思いますよ(*^_^*)

  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます!
    アルコールや薬など不安になりますよね😭
    確かに産まれてきてくれるまでわからない事ですし、起こってもいないことを考えてクヨクヨしてても精神衛生上良くないですもんね(>_<)
    考えすぎないように気を付けたいと思います😖💪

    • 6月26日
はちみつ

38週、もう少しで赤ちゃんに会えますね♡
私も出産が近づくにつれ、いろいろなことが不安で不安で、、、となりました。
エコーで赤ちゃんの腎臓が腫れていることが分かっていたので、大丈夫かなー?とか、大きさが小さかったので、ちゃんと育ってるかなーとか。。。
陣痛ってどんなだろう、怖いなーとか。
あげたらきりがないですよね。

でも、初めての出産はきっとみんな同じだと思います。

今は多分、「大丈夫だよとか、なるようになる!とか、みんな産んでるんだから、、、」とか、どんな言葉を聞いても、不安が解消されることはないのかなぁ〜と思います。

だけど、私は
赤ちゃんの生命力を信じて、生まれてきてからのことは、生まれてきてから考えれば良い!と割り切ったら少し楽になりました。

医療も発達していますし、
赤ちゃんも、お母さんも、お医者様や助産師さん、いろんな人に守られてます。

こう言われても、産むまでは不安だと思いますが、少しでもリラックスできますように╰(*´︶`*)╯♡

後少しのマタニティライフ、楽しんで下さいね^_^

  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます!
    はい!あと少しでわが子に会えます❤️
    楽しみと恐怖と複雑な気持ちはありますが💦

    割り切って残り少ないマタニティライフを楽しむことが大切ですよね😂

    • 6月26日
あーしゃん

わかります!色々不安になりますよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)でも不安になっても産む!という現実からは絶対逃げれないのでなら早く産みたいと思い沢山動いたりジンクス試したり頑張ってます!!!

  • はっぱ

    はっぱ

    コメントありがとうございます!
    確かにどれだけ不安になっても産むという現実からはもう逃れられないんですもんね😂💦
    私も沢山散歩したり日々してます!
    お互い元気な赤ちゃん頑張って産みましょう❤️

    • 6月26日