
夜間の授乳でおっぱいが張り、痛みを感じています。乳腺炎を心配しています。授乳後のケア方法についてアドバイスをいただけますか?
3ヶ月になり夜9時から長ければ朝の7時頃まで寝てくれるようになりました。
嬉しい反面、おっぱいが張ってしまい困っております。
タオルを入れないとポタポタ垂れてビショビショになるほどでとても痛いです。石のようにカチカチになってしまうのですが、途中で絞った方がいいのでしょうか?
夜中眠くてなかなか起きれず、朝起きてからもお弁当作りがあったりで赤ちゃんが起きてくれるまでそのままなので、授乳したあとも詰まっているのか痛みがあります。乳腺炎にならないか心配でもあります😓
みなさんはどうされていますか?
- ママリ
コメント

にゃんすけ♥︎
夜中起きて
搾乳機で絞ってました!

みーちゃ★〇゜
私は絞ってました😭😭
-
ママリ
絞るしかないですよね。
ありがとうございます😊- 6月26日

もな
私は3時間もたずにパンパンになって痛くなるので、息子が寝ていたら搾乳してます!
でないと、痛くて安眠できません(;´д`)
-
ママリ
安眠でしないですよね(*´Д`*)
気になってちょこちょこ起きちゃいます💦
コメントありがとうございます😊- 6月26日

❀megumi❀
絞れば絞るほどまた新しく母乳が作られるので、この時間は母乳作らなくていいんだよ~って体にわかってもらうために搾乳とかはしなかったです。
私はそのうち夜張らなくなってきて、差し乳になりました😌
朝起きておっぱいあげた後に痛みがあるなら、その時に軽く絞ったらいいと思いますよ!
-
ママリ
絞らなければ張らなくなるんですね!
しばらく我慢すれば差し乳になりますかね?😓
そうですね!そのときに絞ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 6月26日
ママリ
そうですよね!
ありがとうございます😊