
産後1ヶ月検診では問題なし。子宮の痛みや出血が気になるが、様子見ていいでしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
産後46日目です!
訳あって産後1週間過ぎたあたりから完ミで母乳を与えていません。
1ヶ月検診のときに内診に上がって子宮の戻り具合や悪露が続いてないかを見てもらいました。
その1ヶ月検診の少し前から今日まで子宮の当たりがチクチクと痛みを感じます、その間に薄いピンク色の血が2回少量ありました。
1ヶ月検診のときは院長から順調だねと言われとくに他注意することなどは何も言われませんでした!
ちなみに痛みがあるということを1ヶ月検診のときに聞こうと思ったのですが、ベビの成長などを聞いてると幸せで満足してしまい自分のことを聞くのを忘れてしまいました(T^T)
この場合、様子見てみた方がいいんでしょうか..
同じような経験があった方や改善方など分かる方教えてください(><)宜しくお願い致します。
- rioty(7歳)

KOZ
まだ軽く悪露が続いてるんでは無いでしょうか?
私も1ヶ月検診の時は順調と言われながら、出血が完全に無くなるまで結構かかったので、まだ子宮が縮んでいる最中なのかもと思いました。
でも、長く続いたり、不安なら、病院に行って先生に診てもらった方が、精神衛生上も良いと思います。
コメント