赤ちゃんの入眠儀式や寝かしつけについて相談です。他の赤ちゃんの入眠儀式や、寝る時間になっても眠らないときの対応について教えてください。赤ちゃんが眠くなる音楽を聞いて30分で自分で眠った経験もあります。
こんばんわ!
赤ちゃんの寝かしつけについてです!
これまでお風呂⇨授乳⇨就寝というスタイルが確立してたんですが、お昼寝が遅くなると(起きるのが15時を過ぎると)、授乳のあと遊び出して、本来寝てた時間の1時間後に寝る感じになってしまいます(´・ω・`)ちゃんとした入眠儀式してこなかったせいだとはわかっていますが…
みなさんの赤ちゃんの入眠儀式はどんなですか?
また、例えば寝る時間になっても全然寝そうにないとき、どのように対応されてますか?
これから入眠儀式作ってもすぐ眠るようになりますか?
ちなみに今日はベットに寝せて、眠くなる音楽を側で流してたら、30分ほどで自分で寝てましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
- ポコたん(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント
しょつし
私も入眠儀式何もないです💦
お風呂の後2回目の授乳で
大体寝てくれます😀
が、先週は日付をまたぐまで
起きててこっちが寝不足でした😁
°˖✧t.mama°˖✧
ちょっとベッドの上で追いかけっこして遊んでから疲れた所にオルゴール流しながら添い寝します。😅
遊ぶのは仕方ないかなと思って付き合ってから寝かせます。😂だいたい遅くても9時過ぎ頃に寝ます。
-
ポコたん
コメントありがとうございます。
たしかに、結局疲れないと寝ない気がしますね🙄あたしも付き合いますが、夕食が後なので、空腹でどうにかなってしまいそうです😂- 6月27日
-
°˖✧t.mama°˖✧
夕食別なんですね😭大変ですね😭
うちは7時頃一緒に食べてます😓- 6月27日
-
ポコたん
7時ごろお子さんとだけで食べてます?
パパも一緒ですか?- 6月28日
-
°˖✧t.mama°˖✧
うちは割と主人が早めに帰るので一緒に食べてます。遅くなりそうな時は子供だけ先に食べさせてます😓
- 6月28日
-
ポコたん
そうなんですねー✨
3回食にしたら、どうしようかと悩んでて🤔子どもと一緒に食べてあげたい気もするし、でもパパは1人で食べるのヤダとか言うし…
寝かしつけと関係ないことまですみません💦- 6月28日
-
°˖✧t.mama°˖✧
ご主人遅い感じですか?3回食とは言えまだメニューが全然大人と違うので、子供と大人は別になってもいいかと思います。うちは早い時だけ3人一緒になってます。(^-^;💦
やっぱり子供が寝るの早いので食事と寝る時間の関係であまり遅い時間に食べさせたくないっていうのはありますね。😓
ご主人1人ご飯は可哀想かもですね😅- 6月28日
-
ポコたん
そんなに遅いほうではないのですが、お風呂⇨授乳⇨就寝のリズムを変えたくなくて、あたしも遅い時間に子どもにご飯するのもいやなので、どうしようと迷ってました🤔
やっぱり子どもはもうしばらく1人にしようかな🍀
まだまだメニュー全然違いますか😳
どんな感じのものあげてますか❓- 6月29日
-
°˖✧t.mama°˖✧
うちも、夕食後はお風呂、授乳(ほとんど母乳飲まずミルク)、就寝ですよ😊
子供は最近のですと、朝がトーストしたパンにヨーグルトとバナナを挟んだものや、おかゆ(5倍)鮭と海苔をのせた簡単なものとかで、昼はうどんとか多いですね😅夜は鶏つくねのあんかけや、今日は豚肉の肉団子作ったのでごぼうと一緒にトロミ付けてご飯にのせて食べさせました😊あまり難しいの出来ないのでほとんどご飯にかける感じでズボラです。- 6月29日
-
ポコたん
すーーっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません💦
美味しそうな食事メニューですー😍
あたしは楽にできることしか考えてないので、もっぱら混ぜご飯です💦こんなんでいいのか心配になりますが🙄- 7月4日
退会ユーザー
暗くした寝室に寝かして
オルゴールをかけると
1人で指をちゅうちゅうしながら
3ヵ月頃からねるようになりました
-
ポコたん
コメントありがとうございます。
3ヶ月頃から😳すばらしいですね✨
やってみます😊- 6月27日
-
退会ユーザー
早いとオルゴールかけて10分くらいで寝てくれます
- 6月27日
-
ポコたん
昨日、今日とオルゴール音のYouTubeかけてたら1人で寝ました🙌🏻🙌🏻🙌🏻😭
感動です✨✨- 6月28日
-
退会ユーザー
うちはぐっすりbabyってアプリでオルゴールしてます
- 6月28日
-
ポコたん
そうなんですね!探してみます✨
- 6月28日
ととこ。
上の子の時は知らなかったので試せなかったのですが下の子は6ヶ月はいったくらいに入浴後にベビーマッサージ(「アララ ハート、なでなでぼうずなど)をするようになってからベッドにおくとスッと勝手に寝るようになってビックリする毎日です( ^ω^ )
お風呂、ベビーマッサージ、授乳の順でそのまま寝ちゃうこともありますがベッドにおいて長くても5分ほどで早いと30秒後にはグーグー寝てます☆
それまでは20分泣かせっぱなしだったり添い乳したり…ものすごく大変でした💦
-
ととこ。
補足ですが上の子が羨ましがってたのでやってあげるようになったら上の子の寝つきもかなりよくなりました( ^ω^ )
お勧めですよ☆- 6月26日
-
ポコたん
コメントありがとうございます。
ベビーマッサージ先日講習受けたので、できる日はしてるんですが、ベッドに置いた途端寝返り&ズリバイしていくのでなかなか…😅
もうちょっと頑張ってみます!- 6月27日
ポコたん
コメントありがとうございます。
まだ月齢小さいし、これから何か見つけられるといいですね✨
すんなり寝ないと、なかなかツライですよね🤣
しょつし
そおですよね〜😁
早く寝てくれよーって
イライラし始めてしまいます😭