※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ポリンキー*
子育て・グッズ

3カ月の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、母乳も飲まずに泣き叫んでいます。どうしたら良いでしょうか?

知恵をお貸しください。

3カ月の子供がよく吐くということで、これまでに相談して来ました。今日、病院に行けなかったので明日になります。

5時過ぎから吐き戻しがまたひどく、固形物も液体もかなり吐いています。吐き戻し大を4回です。その間、授乳を試みましたが、あまり母乳が出てないようです。お腹がカラになってさけびながら空腹を訴えます。パニックを起こしているようです。頭を左右に振りながら私の二の腕をちゅうちゅう吸っています。涙もいっぱい出ていてかわいそうです。

うちの子は哺乳瓶を受け付けません。吐いてはおっぱい、吐いてはおっぱいの繰り返しで、今おっぱいが枯れています。だっこしてても泣きますが、抱っこをやめるともっと泣きます。どうすればよいでしょうか?もう、考えつく策が尽きました…

コメント

なお

#8000に電話してみては?

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*


    さっき、近所のクリニックに間に合わなくて絶望していました!市の無料医療相談電話も時間が間に合わなくてショックを受けていましたが、よく考えたら#8000がありましたね!(休日や朝などに何回かかけて、営業時間中につながった試しがないのですが、試してみます!)ありがとうございます。

    • 6月26日
  • なお

    なお


    焦りますよね^^;

    我が子にも似たようなことがあり、心底心配しました

    お役に立てて嬉しいです😊

    • 6月26日
大翔ママ♡

そんなに吐き戻しが酷いなら、明日まで待たず夜病院に行った方が安心じゃないですか?

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*


    フォローアップとして、大学病院の小児科と小児外科の2つの予約がすでにあり、これ以上手を広げてよいのか判断できかねていました。これ以上体重の問題が深刻化しても困るので、まずは#8000で判断を仰ぎます。ありがとうございました

    • 6月26日
  • 大翔ママ♡

    大翔ママ♡

    そうですね!
    #8000にかけて、詳しい方の話を聞いた方がいいですね!

    • 6月26日
m-t

#8000に電話して救急に見てもらうといいと思います。
あと無理にでも哺乳瓶突っ込んでみてください。
本当にお腹すいてたら飲むかもしれませんよ

  • *ポリンキー*

    *ポリンキー*


    #8000かけてみます!
    今、主人に急遽帰宅してもらってバトンタッチしてきました。今、カフェに避難しています…ダメな母親です。おっぱいがついていない主人ならまだ哺乳瓶で飲ませるチャンスがあるかもしれませんので。(おっぱいがついているくせに哺乳瓶を与えることは、赤ちゃんにとって許せないそうです)
    私も帰宅して#8000にかけます。

    • 6月26日