![0205mememe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Jasmine(Candice)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jasmine(Candice)
私はけっこう見せてますよ〜。
付けっ放しにはしないですけど、
Eテレはよく見せてます!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
いないいないばぁは大好きで、ご機嫌ななめな時やちょっと構えない時(ご飯作ってる時など)にふつーに見せてます‼︎日中テレビ付けっ放しだし…
余り気にしていません(。ω。;)
![るんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんママ
ウチもずっとついてます。
朝起きてから夜寝るまで、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早くからテレビや携帯、パソコンなどをみせると、我慢する力とか自己抑制に良くない影響を及ぼすって小児科で聞きました。
なのでできるだけ見せないようにしてます。
どうしても見たいのは録画して子どもが寝てから見ます!
でも週末家にいるときは結構昼間もつけちゃいます💦
![もこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこにゃん
基本的に夕方4時〜5時頃と5時半頃〜6時頃だけ見せてます。
↑5時〜5時半に夕飯です。
後は、どうにも機嫌悪くて困った時に録画したものを見せるくらいです。
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
食事のときには必ず消してます。
あとは朝と夕方のEテレみせてます。
大人がつけてるのは、あんまり興味
なさそうです。
![青いおうちのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青いおうちのまま
時間を決めてがいいと思います。
言葉の遅れの原因になる事もあるって聞きましたよ。
![mamami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamami
うちも1歳になるまでいないいないばぁとかおかあさんといっしょをずっと見せてました。
でも運動神経もよく、言葉も上手に話せる子なので
テレビを見せるのは気にしていません♡
コメント