
授乳中に吐き戻しをする場合、授乳をコントロールしてもいいですか?また、哺乳瓶であげる場合はどのくらいあげたらいいでしょうか?わからないことで不安です。
授乳について悩んでいます。
生後4ヶ月の男の子なのですが風邪を引かせてしまいました…>_<…
咳が出た時にたくさん吐き戻してしまいます。
今日病院に行ってお薬をもらいました。
吐き戻した後おっぱい吸いたがったら少しずつ上げてくださいと言われました。
完母なのでとりあえず5分ずつ吸ってもらいました。
まだ吸いたそうにしていましたがまたたくさん吐くのが可哀想であげていません。
咳で吐いてしまう場合はこちらで授乳をコントロールしてもいいのでしょうか?
それても吸いたいだけ吸わせてあげてもいいのでしょうか?
また哺乳瓶であげる場合どのくらいあげたらいいのでしょうか?
わからないことだらけで不安です(;;Φ Φ)
- りーぬ丸(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

ange
うちは下の子はもともと吐きやすかったので、コントロールしてましたよ。咳が出ているときはなおさら。飲んでも出てしまったら苦しいだけですし💦
まだ欲しがっても、抱っこしたりなんとかごまかしながら😊
哺乳瓶はミルクだと最大200とか飲める時期ですが、100位にして様子見るとか…探り探りでやってみるしかないですね💦

めろんぱん
我が家の三男がちょうど風邪をひいてます。
もともと吐き戻しの激しい子なのでもう何が原因で吐いてるのかわからない状態です(笑)
入院していた時に専門の先生に教えて頂いたのは『吐いても気にせずあげる!』だそうです。
咳をしたときに出ると言うことは腹圧で出ているのでママがいくらコントロールしても出るものは出ます。
飲んだのに出ちゃったらその分お腹空くのも早いので本人が欲しがったらあげて大丈夫ですよ♪
哺乳瓶であげる場合は鼻が詰まって飲めないとかでなければ普段と同じ量をあげて大丈夫です!
初めてのことだとわからないことだらけで不安ですよね。
大変だと思いますが色々試してその子に合ったやり方をママが見つけてあげてください(*^^*)
お子さん早く治るといいですね!
お大事にしてください!
-
りーぬ丸
返信が遅れてすみません┏oペコ
新生児さんの頃は1回しか吐き戻しはなかったのですが3ヶ月くらいになってから少しずつ増えてきました(;;Φ Φ)
気にせずあげる…欲しがったら上げてもいいんですね( ˙-˙ )
お腹が満たされないのは確かに可哀想ですものね…
色んなことしてみて試してみようと思います★
めろんぱんさんのベビさんも早く良くなるといいですね!
コメントありがとうございます♥- 6月27日
りーぬ丸
返信が遅れてすみません┏oペコ
片方5分ずつ休憩はさみながら飲んでもらいました。
寝るときは吸いながら寝てましたが昨日から飲み過ぎないように見てあげています。
幸い昨日の夜は薬が効いていたのか起きることなく無事朝を迎えることが出来ました!
コメントありがとうございます♥