
バギータイプのベビーカーを検討中です。候補をまとめたけど未見のものもあり、決めかねています。バギータイプの使い勝手やおすすめポイントを教えてください。F2やカルガルーやマジカルエアーは候補外です。リベラフルエRは容量が大きいので候補に入れています。
バギータイプのベビーカーをいま検討してます。
自分なりに候補をまとめてみたのですが
実際に見てないものもあり、
いまだにどれにしようか悩みます。
そこで、
このバギータイプ使っていて
こういうところがいいなど
ありましたらぜひぜひ教えてください😭
もちろんこの表の候補の中でも
そうでなくても構いません!
ちなみにF2やカルガルーやマジカルエアーは
バギータイプではないので候補外です(´・_・`)
リベラフルエRがバギータイプでないのに候補の中に
入っていますが、
荷物置きが大容量ということで
候補に入ってます。
- ぴんこ(6歳, 8歳)
コメント

runko
Jeep使ってます*
表にある通り
確かに横幅狭いですが、
長女がかなり成長が早く
4歳近い体型なのですが
いまのところ問題なく使えてます*
かなりコンパクトになるので
車に乗せてても、玄関に置いてても
邪魔にならず良いです◎
ただたたむときに少し難しく
足か手で金具を外さなければならないのですが、金具のロックを外したと同時に小さくなるので、足を挟まないかがいつも心配です´д` ;
スニーカーとかなら平気なのですが、
サンダルだと怖くて絶対無理ですね´д` ;
重さはそこまで重たい!ってほどではなく、最寄り駅が階段しかなく、持ち上げないといけないのですが、2歳の娘の手を引き、次女とバギーをかついで階段くらいならなんとかいけます(^^)
かつぐ用の紐もついてます*
メッシュじゃないのは確かに夏暑いのですが、ひんやりシートなどを使えば平気そうです*
ただ帆はあまり大きくないので
足元は陽が差してます´д` ;

msk
昨日バギーファンロングプラス買いました!
ショルダーベルトって肩のところのやつですよね?ついてました!
独立はしないのが難点ですが小回り効いて使いやすかったです!15キロまで載せられるそうです!
-
ぴんこ
コメントありがとうございます(*´ω`*)
本当ですか!?
見落としてました😭
ありがとうございます💓
ショルダーベルトがあれば
持ち運びも億劫ではなさそうですかね?
独立機能がなくて困ったことなどありませんでしたか?(´・_・`)- 6月26日
-
msk
ごめんなさい!!ショルダーベルトって背負うやつですかね?💦💦それはついてなかったです!!😂
4キロくらいしかないので重くは感じないです🙄
玄関に立てかけて置いてますが倒れる感じもないです!
安いからか結構ガタガタ振動はありますね😭でも娘はちょうどいい揺れらしくすぐ寝ました💓
体重が11キロある大きめベビーですが結構ゆったりと奥まで座れました!
バギー自体使用時間はどのメーカーも1時間くらいと謳っているのでうちにはぴったりでした💓- 6月26日
-
msk
上の方が書いてる閉じる時の心配は一切なかったです💓別売りで900円くらいで安全バー?もつけれます!
- 6月26日
-
ぴんこ
いえいえ☺️
こちらこそ説明不足ですみません😅
とても参考になりました💓
ありがとうございます!- 6月26日
ぴんこ
とても親切にありがとうございます(*´ω`*)
たたむ時は注意が必要そうですね😭!
重いことを懸念していたのですが
紐付きならなんとかなりそうです!
夏は暑さ対策をしなくてはですね!
先日Jeepは実際に見に行ったのですが、
8ヶ月の時点で横幅に余裕があまり
ありませんでした😅
冬とか厚手のコート羽織って
乗ったらきつくないですか?
runko
一度してみたら分かるのですが
サンダルだと恐ろしすぎて無理です(笑)
でも主人はサンダルでも上手いこと畳んでるので、肌に触れない所でやれば出来そうですが...(笑)
担いでしまえばそこまでですよー(^^)
なんなら次女が生まれる前までは
たたむのめんどくさくて
長女乗せたまま階段上り下りしてました(笑)
うちも見に行ったとき長女が6ヶ月だったのですがムチムチで、「え、これ3歳までって書いてるけど1歳半くらいで無理じゃない?」って思いましたが、なんとかまだ使えてます(笑)
ぴんこ
詳しくありがとうございます☺️
Jeepの横幅が狭いことを
かなり気にしていたので
助かりました\( ˆoˆ )/
なんとかなりそうなのですね!
参考にさせていただきます💓