
旦那さんのお小遣いは5万円で、美容室代やガソリン代、飲み会代を含んでいます。日用品も一緒に買っているが、現金渡しにストレスを感じている。美容室代は都度渡しているか気になる。
旦那さんのお小遣いについてです。
うちは5万渡してて、旦那の美容室代とガソリン代、飲み会代込みです。旦那さんが使ってるシャンプーの詰め替えもシェーバーの洗顔?も込み込みで5万でした。
今はそのシャンプーとかシェーバーのものは日用品買うときに一緒に買ったりしてますが…(特売日とかです)
みなさん、その都度旦那さんに、美容室代いくらだった?→現金渡し。をしてるのですか??
私が冠婚葬祭以外で、お金を渡したりっていうのにストレスで、多めに渡してるって感じかもです。
タバコは吸いません
ガソリン代は燃費も良くないので月2万くらいはかかると思います。
- やんぶー(7歳, 9歳)

やんぶー
飲み会は少なくて月に1度
多くて月2〜3
年末年始は3〜4とかです

ぴーちゃん
うちはガソリンはカードにしてます!その方がかなり安いので😄
髪の毛は私がカットしてるので無料ですが、切りに行ってた時はお小遣いから出してもらってました☆
詰め替えとか洗顔とかは日用品なので、家計から出してますよ!
-
やんぶー
ガソリンのカードが安いところって聞いたことないんですよね>_<
田舎だから?知らないだけかな??
周りにも聞いてみます。
カットできるの羨ましいですね(´◡`๑)- 6月26日
-
ぴーちゃん
エネオスです😄
エネオスカード、ガソリンでしか使えなくて5円引きになりますよ☆- 6月26日

わお
美容室行く日、飲み会の日、ガソリン入れる日にそれぞれその分のお金を渡してます。
旦那の消耗品(日用品)は生活費から出してます。
お小遣いはとりあえず1万を渡して、無くなったらまたプラス1万にしてます。タバコはお小遣いから買わせてます。
5万は多い気が、、?!羨ましい!(笑)
-
やんぶー
毎回手渡しするのめんどくさくないですか??端数とかでたりしたらうちの旦那さんはあと三円…みたいに言ってくるし、私も渡さないのはかわいそうと思うし( ´△`;)
毎回渡すときのストレスが嫌なんですよねぇ…
でも5万を減らすというと、いやいやギリギリやってるし!と昨日も言われました…- 6月26日
-
わお
特に面倒とか思ったことないです!
美容室がカット2800円なので3000円渡したり、いつも微妙に多めに渡してます(^-^)うちの旦那はそれでもおつりをしっかり返してきます(笑)明日の飲み物代にしなってそのままあげますが(^-^)
いつもだいたいでやってるので、旦那に端数まで言われたら私ならうっせーわって言ってしまいそうです(笑)- 6月26日
-
やんぶー
うちも1万円にしたいですー!!
私も2人目出産したらパートに触手変更しようかなというと、いやいやギリギリなんだからパートになってもいいけど頑張ってよ?!と言われます…
なんか家計簿見ながら頭かかえてるの私だけな気がしてイライラしちゃいましたー( ´△`;)
すみません愚痴です!笑- 6月26日

skyg
うちは営業なので毎日の外食ランチ代、飲み物代、飲み代、タバコ代ぜーんぶで3万です。
カット代はその都度渡してます。
5万も渡せるなんて羨ましいー!
-
やんぶー
全部で3万円くらいが平均ではないですか?!!
羨ましくなんかないですよ〜(xдx;)
もう出産後のことを考えたら今日の晩御飯はもやしだけになりそうです…
でも2人目の子供の学資保険?終身保険?も考えちゃったらもうどーしよー!!ってなっちゃってます( ´△`;)
すみません愚痴です!!- 6月26日
-
skyg
都内なのでお昼1日やすくて800円くらいするので、それとタバコだけで1日1200円、よくそれで飲み会も足りてるなーと感心してます😅
私も営業なので、旦那がかなりカツカツなのは十分理解してますが、まぁ足らないと言わないのでいっかって感じです(笑)- 6月26日

退会ユーザー
ガソリンは生活費から
入れる分だけ渡してます!
美容室とタバコと仕事以外の飲みは
お小遣いから全て出させてます!
ちなみに 月一万です!笑
お金あげるとキリがないので😑
-
やんぶー
みなさん、ちゃんとその都度渡すってことをされてるようですね〜(*´-`)
えらいなぁ*・゜゚・*
うちの旦那さんも、なんで結婚する前に実家にいたのに貯金0なんだろって不思議です!!あげればあげるほど使うのでこわいです!!- 6月26日

退会ユーザー
浪費家には最低限にしとかないと
1度甘やかしたら 調子に乗ります😑💭笑

めむ
うちの旦那は、あれば気が大きくなって使っちゃうタイプなので、3万円お小遣い渡して、美容院代ガソリン代、職場の飲み会の一次会代は都度渡してます!
すぐ渡さないとこのシステム嫌になっちゃうかなーと思うので、明日髪切りに行こうかな〜と言われたらすぐ3000円をお財布に挟んであげます。笑 また急遽立て替えたときもすぐ渡してます(^。^)
そのために月初めに千円札大量に用意しています。笑
ガソリン代も込みで5万でやりくりしてくれるならそれでもいいかなーと思います☻
-
やんぶー
月初の千円札いいですね!
そうなんですよね、髪切りに行くって言われても、そのときに渡せる現金を用意しないといけないっていうのも、めんどくせって思ってしまって。みなさん美容室代は三千円くらいなんですね!いい情報もゲットできてありがたや(´◡`๑) ♡- 6月26日

しほ
そうです!!
美容室代、ガソリン代はクレジットカード→渡して、レシートと一緒に返してもらう
飲み会はお小遣いから行ってると思います。
うちはただ単に
夫婦間の会話を増やすため、収支は2人で確認し合うため、クレジットカードのポイントを貯めるため
という理由でそうしてます😊
現金払いされる方が、クレジットカードのポイントが貯まらない!と思ってしまう性格です💦
-
やんぶー
ちょうどさっきカードの話になりました!私も、旦那さんの小遣いの主な使い道はコンビニでのちょこまかな購入なんですよね、だったらEdyのポイント貯めてくれたらって思ったりw
楽天カード、私のはあるんだけど旦那用でまた作ろっかな〜(´◡`๑)- 6月26日
コメント