
最近、1歳6ヶ月の息子が食べムラがあり、食事の時間が苦痛。一部の食べ物しか食べず、毎日同じものを食べる状況。他のお子さんはどうか気になる。心配しています。
一歳6ヶ月の息子を持つママです。ここ最近の食べムラがすごくて食事の時間が苦痛です。
うどん、納豆ご飯、たらのお魚、果物はパクパク食べるのですがその他は口に入れてかんでも最後おべーって出されてしまいます。柔らかく煮ても小さくしてもだめです。バランスよくは無理でも色々なものを食べてほしいのにたべず、今では3日連続うどんという毎日です。そのうどんもめんつゆでにたものしか食べません。気休めに最後フォローアップを飲ませていますが皆さんのお子さんはそういったことがありますか?出されたものをパクパク食べるお子さんを見ると羨ましくて。いつかは食べる日が来るとわかってますが心がおれそうです。
- むぎすけ(6歳, 9歳)
コメント

カブカブ🎶
はいは〜い(*´╰╯`๓)♬
もうすぐ3歳の長男、うどん白米ラブです。
もう諦めました〜(*´╰╯`๓)♬
無理やり食べさせようとしても暴れるので無用な争いはやめました😅
一応、風邪もひかず元気にすくすく育ってます😅

木だらけ
うちもです!
まさしく同じようなものしか食べてません。最近では、ハンバーグにも色々混ぜると食べません…子どもも知恵がつくんですね。笑
私もあまりガミガミするのをやめて、全部食べられたらめっちゃ褒めてます!食べられるものだけ入れてみたりする日もあったり…ひいきですけど!
集団に入ればみんなが食べているのを見て食べるようになるかなーと長い目で見るしかないのかなーと思ってます。好きなものに少しでも栄養を足してあげるようにしてますよ。
納豆ごはんも海苔で巻いてみたり、卵とチーズとか青のりいれておやきにしてみたり…うどんも野菜が見えたら食べないで模索中です!
-
むぎすけ
ガミガミして無理矢理食べさせるも出されますし本当ストレスです!
すこしでも工夫して見ようかと思います( ´-`)- 6月26日
むぎすけ
おかずは食べないんですかー?白米も納豆のせないと食べないです❗あたしももう諦めたほうがいいのか…こっちがストレスですもんね!!
カブカブ🎶
納豆ご飯は食べますよ😊
おかずはほっとんど食べません。
野菜なんて『敵』と思ってますよ😅
こないだハンバーグにしたら、みじん切りの玉ねぎ出してました😓
それ見てやめました😅
むぎすけ
ハンバーグの玉ねぎですらなんて、目ざといですね笑
このまま食べなかったら…とかストレスがすごかったけど聞けて少し安心しました!