※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポムプリン
子育て・グッズ

生後25日目の男の子のママです。里帰りしていない状況で、旦那さんと2人で育児中です。今の時期、私の睡眠時間は約3時間です。この状況での睡眠時間は普通なのか、もう少し寝る方法はあるのでしょうか。

生後25日目の男の子のママしてます。
里帰りしてないで旦那さんと二人で育児しているかた、今の時期、ママの睡眠時間はどのくらいですか?
私は合計3時間ほどなのですが、今の時期は仕方ない、私が甘えているのか。
それとももう少し寝れますか?

コメント

ぴーちゃん

里帰りせずでした。
最初の2ヶ月はそんな感じでしたね😅ほぼ寝ない日もありました😰
昼間に寝た時は一緒に寝て、ご飯作れなかったら買ってきてもらいましたよ☆
カレーとか圧力鍋でできるものをたくさん作って簡単なアレンジしたり、とにかく家事は手を抜きました☆

ひなの

合計でですか(˃⌑˂ഃ)
お子さん寝てくれない子なのでしょうか😭?
個人差はやっぱりあると思うけど、一緒にお昼寝など出来ればしたほうがいいと思いますฅ(๑*д*๑)ฅ!!

私はその頃2時間間隔ぐらいで、夜は9時には一緒に布団に入ってました(*_*)

yuconq

私も里帰りせず、その頃は睡眠時間2~3時間でしたね。。
子供によってかなりの個人差があって、普通に寝られてるママもいるみたいですけど、寝られない子はとことん寝られないですよね。。
辛いのはよーくわかります。うちは主人も不在がちで子どもと二人きりの事も多く、辛くて毎日のように泣いてました。
寝られないのは仕方ないので、ご主人にわかってもらって家事は諦めて子どもと一緒に寝たほうが良いですよ。
全然甘えてないです。辛くて当然です!
頑張って乗りきってくださいね!

さやかママ

私も里帰りしてないです( •́ㅿ•̀ )
寝れる時は3時間くらぃまとめて寝れるんですけど、グズって寝てくれなぃ時はとことん赤ちゃんに付き合ってます…オッパイやりながら一瞬寝たりしちゃってます(̂˃̥̥̥ˑ̫˂̥̥̥)̂
キツイですよね〜💦でも今だけだ‼︎って自分に言い聞かせてます♡

yaomama

そんなもんだよ〜と言われてもつらいですよね。ウチのも、もうずっとおっぱいあげてる毎日で誰もいなかったら裸で過ごしたいくらいおっぱい抱っこの日々でした。抱っこで朝を迎える日も多々ありました。産まれてすぐに朝までたっぷり寝てくれる子もいますが、やっぱり赤ちゃんはまだ上手に寝れないから、うまく寝れるまで時間がかかるかもしれません。今、三ヶ月の息子はだんだん長く寝れくれるようにはなりましたが、夜は三時間おき。それでも新生児よりは寝てくれるようになり、すこし楽になりました。お兄ちゃんは、一歳まで1.2時間おきに起きる赤ちゃんだったので、ずっと寝不足でしたが、三ヶ月頃になると細切れ睡眠になれて短時間でもぐっすり寝れるようになりました。三ヶ月頃にやっぱり楽になるよーって本当です。いまは、つらいと思いますが、一緒に乗り切りましょう。夜戦ってるママさんはここにもいます!

海空ママ

二人目出産して1ヶ月ちょいたちますが、里帰りしてません(^^)

私は午前中は掃除や洗濯物干して、夕飯の下準備まで済ませて夕方までする事無い状態までにして、後は赤ちゃんと一緒に昼寝を必ずするようにしてます(^^)

里帰りしてないので、無理は絶対しない方がいいですよ٩(。•ω•。)

今のところ寝不足に感じる事も全くないです。
今までと変わらず寝れてると思います(^^)

ミシェル✴︎

すごく頑張っていらっしゃいますね!!
3時間は辛いし、家事は後回しにして寝ることを優先できるといいですよね😢
わたしは眠いときや、夜寝かせるとき一緒に横になって腕まくらしてました。
最初寝なくても気付いたら寝てたってことよくありましたよ😊
ちなみにいまもグズグズのときはその作戦で運よければ寝てもらってますが、最近の方が通用せず悩んでます😅笑

青穂ママ

里帰りしなかったです⑅︎◡̈︎*
新生児期からよく寝る子でしたが
3〜4時間毎の授乳だったので
細切れで2〜3時間の睡眠でした

ただ、一ヶ月近くなってからは
泣いたら授乳に切り替えたので
4〜5時間毎?の睡眠でした◡̈⃝︎⋆︎*

一ヶ月になってからは
ネントレをはじめたので
今と同じ9〜12時間まとめて
寝れてます(´•ω•`)❤︎

ポムポムプリン

ありがとうございます、そうです、とてもじゃないけど家事なんかできず…手抜きでいいですよね\(^o^)/

ポムポムプリン

そうですね、多分ほぼ寝ないこです(;´Д`)1時間や1時間半などのサイクルもあります(/_;)お昼も寝ないのでなかなか自分も寝れません(/_;)

ポムポムプリン

やはり個人差は、あってもそのくらいの睡眠時間の可能性もあるのですね(>_<)家事は諦めます(/_;)

ポムポムプリン

そうですねおっぱいあげながらウツラウツラして一瞬寝てしまうときあります。自分に言い聞かせて頑張ります!

ポムポムプリン

ありがとうございます、心強いです(/_;)慣れもあるのですね、頑張ります(>_<)

ポムポムプリン

なかなか1時間半毎にグズグズされるとなにも出来なくて、寝ることも出来ず弱っていました、ありがとうございます!