
ママ友と遊びに行ったら、苦手なママも勝手に参加。仕事のことを聞かれて疲れた。次回は仕事の話は避けたいけど、はっきり言えるか悩んでいる。連絡先を交換したけど、一緒にいたくない。
子供同士は仲良くても、
ママ同士は微妙です。
先週、ママ友と子供含めて遊びました。
Aさんは気の合うママ、
Bさんは苦手なママです。
元々Aさんと遊ぶ約束をしていたら、
Aさんが私と遊ぶのをBさんに話して、
Bさんも一緒に遊びたいとなってしまいました。
Aさんと二人で遊びたかったのに、
なんでBさんがいきなり遊びたいになるのか
本当は嫌だったんですが
子供同士が仲良く
露骨に嫌とも言えず
その日はBさんの家で遊びました。
3人で子供や学校のことを話すのは
楽しいんですが。
Bさんから色んな事を質問され
疲れてしまいました。
なぜかいつも私の仕事のことを聞きたがります。
私は答えたんですが、
みんなの前でそういうことを言われたくないのに
2回目なんです。
こういう時って、その場で
仕事の事は勘弁してってはっきり
言うべきなんですかね?
みなさんはどう対処しますか?
今度会った時、
仕事の事はもうみんなの前で言わないでほしいって
言っても大丈夫ですか?
なんか聞かれたくないこと根掘り葉掘り
ずかずか聞いてくるので
本当嫌で最後に連絡先交換して
また遊ぼうになったんですが
もう一緒にいたくありません。
きっと他のママにもベラベラ
私のこと面白がってしゃべるんだろうなって
思うと腹が立ちます。
- マリン
コメント

たろう
ちなみに仕事は何されてますか?
どの程度話されたか分からないですが
コンプライアンスの問題があるから
仕事のことはちょっと…
的な言い方じゃダメですかね😓

退会ユーザー
そういうひと、私も苦手です(´-ω-`)
ごまかして喋れない感じですかー?
ザックリと、飲食業だよー、事務だよー、バイトだよー、みたいなかんじで。
極端ですが、例えばキャバクラで働いてたとしても、飲食業だよ\(^^)接客業だよ\(^^)では無理ですか?
夜もあるの?とか聞かれたら、まぁ飲食だからシフトによってはあるよー。
みたいな、感じで曖昧にその場しのぎすることは無理ですか?(´∀`)
-
マリン
ありがとうございます!
その人は以前取引先で
働いていて
私の家業をよく知っている人物です。
それなのに、みんなの前で
私がそこの人だって言ってきてうんざりしています。
そう言う事は困るからああ言う場で言わないでって言ってもいいですよね?- 6月26日
-
退会ユーザー
あぁ、もうお仕事の事は話す前からバレてるんですね!💦
その方は地元民で何でも知ってるフリしたいんですかね?笑
いますよね、そーゆーひと。
しかし、なぜ家業のこと聞かれたくないんでしょうか?(´-ω-`)面白がって喋られるようなネタがあるんですか?💦
他のママさんも、マリンさんと同じで、ぶっちゃけあなたの仕事内容なんて興味ないと思うので、Bさんが他のママさんに話しても...話に花は咲かないと思いますよ\(^^)/- 6月26日
-
マリン
ありがとうございます!
私が子供の時、からかわれたりしたので、子供が同じ目に会って欲しくないって思って
言わないでもらいたいって思うんです。
友達の親の職業なんて聞いてどうするの?って思います。- 6月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね⤵︎⤵︎
家業のことでイジメられるとか、
子供からしたらツラいですよね(°_°)
小さい頃は余計に、どーでもいいようなことでそうやってからかったり笑ったり、ありますもんね。ちゃんと物事を理解してない子供だからこそですよね💦
仕事の話あんまりされたくない、と素直に言ってしまうと、何かやましいことがあるのか?何か知られたくないことあるのか?とかまた無駄に興味もたれる可能性がある気がします!💦- 6月26日
-
マリン
ありがとうございます!
うーん、やましい事ないんですが、あからさまに仕事の事は言わないでって言うのもやっぱり角が立ちますよね。
なんかとにかく苦手なんです。なぜか私に寄ってくるんです。私は避けているのに、
なんでですかね?- 6月26日
-
退会ユーザー
やましい事とかなんもないけど、
やめてって言うと逆に興味持ってくる人いません?笑
余計にめんどくなりそう(°_°)って思いまして。
避けられてるの気づいてないあたりが、残念ですね(°_°)なんなんでしょう。
ただのKYと言いたいところですが、
お子さんの絡みもあるので完全拒否は難しいですよね、、、(⚭-⚭ )
向こうは仲良くなりたいと思ってるんじゃないですか?笑- 6月26日

ポチ子
共通の話題がその話だからじゃ無いですかー?
私なら、楽しい場で仕事の話は、やめましょー╰(*´︶`*)╯♡ってそう言えば今、美味しいケーキ屋さん探してるんですが知りません?とか、何か逆に質問するとか話題用意しときます♪
-
マリン
ありがとうございます!
なるほどです!
そういういい方であれば角が立たなくていいですね!
今度同じ質問きたらそう言ってうまくかわそうと思います!- 6月26日

shoukichi☆
私はまだ仕事してなく、専業主婦ではありますが結構根掘り家庭内のこと、旦那さんの仕事、収入、家族構成とか聞いてくる人がいたら要注意!!
誰かにバラすかもしれないし、他のママさんとの付き合いとかもあるかもしれないのであまりべらべら聞いてくる人と関わらない方がいいと思います😅
友達からもそういうタイプ、気をつけーって言われたので(笑)
適当に流すべきですよ~💦
-
マリン
ありがとうございます!
みんなにいい顔してる感じで、地元で同級生も多いと言ってたんですが、なんとなく
探りか?って思います。
やっぱりそういう人は寄ってきても質問されても
はぐらかして適当に付き合うことですよね!
なんか合うたび仕事のことを聞かれてうんざりしてるので、今度あったらやり返してやろうと思います!
そういえばこないだ聞かなかったけど、お仕事何してるの?って同じことしてやろうと思います。- 6月26日
-
shoukichi☆
そういうタイプ、厄介だし面倒ですね。
あまり家庭内のことべらべら話すと今後にも影響しそうだし、、、逆パターンウケますね(笑)
その方法良いかもです😅
探りありそうですね。適当に付き合いするしかないですね。嫌なら嫌でストレス溜まるんなら無理して付き合う必要ないですよー!!
上部が一番!!(笑)
話もはぐらかしたら大丈夫でしょう(笑)
そういうことを聞いてくる人、あまり好かれないと思いますよ💦- 6月26日
-
マリン
ありがとうございます!
ですよね!
仕事のことばかり何なの?って思います。
本当嫌いです。
自分のことは話さない癖に、
人のこと根掘り葉掘り、
八方美人で
いつかぎゃふんと言わせてやります!- 6月26日
マリン
ありがとうございます!
家 自営で建築業なんですが、
なんかやたらと私の仕事内容や旦那のことを根掘り葉掘り聞いてきて本当腹が立ちます。
私はその人がどんな仕事してるかなんて興味ないし、
ママ友でもないのに
なんなの?って思って
今度会った時、仕事の事はもうああ言う場で話したくないから言わないでほしいって言ってもいいですよね?