
産休前で暑さに悩んでいます。職場は27.5℃で汗が止まらず、お腹が冷える感覚があります。妊婦用のパンツとサポートガードルを2枚履くのは過剰でしょうか?
後少しで産休にはいるのですが…
日中、25℃でクーラーを付けている職場ですが、室温はだいたい27.5℃です。
動き回っているので、汗がとまりません。
昼休憩は、冷暖房のない環境です。
水分はこまめにとってます。
暑くてやれず、冷凍庫にお茶を入れ、シャーベット状のお茶を飲んだりしてます。
汗が冷えてお腹が冷えている感覚があります。
大丈夫なのか不安です。
妊婦用のパンツの上から妊婦用のサポートガードルを履いて、ズボンを履いて、その上から骨盤を締めてます。
夏場に妊婦用のパンツとサポートガードル2枚履くのは履きすぎですかね?
- ねね♪(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あすまママ
お腹が苦しくなければ履きすぎではないかと😁
あと冷たいものをとって不安だという事ですが、あたしの場合上の子の時も下の子の時もバカみたいに氷ばかり食べてました(笑)
ボールに氷を沢山入れてお菓子をつまむみたいに…😰でも上の子も下の子も五体満足、平均体重で健康に生まれてきましたよ🎵

ゆか
夏場は暑いですよね💦
私はガードル付きのマタニティショーツにして、スカートを履いていましたので、それほど暑くありませんでした。
冷たいお茶を飲んでいるとのことですが、それがお腹を冷やしているのではないかな?とちょっと心配になりました💦冷えは血の巡りや胃腸の働きにもよくないようなので、できれば常温のお茶の方がいいと思います☺暑さ対策は、うちわを仰ぐとか冷やしたタオルで首もとを冷やすとか、どうでしょうか?汗もベタベタが本当に不快ですが、こまめに拭くとまだマシかもです💦
-
ねね♪
汗で下着が絞れそうなくらい濡れてます。トイレに行く度に下着冷た...って思います…
冷たいお茶でお腹が冷えてるとは思えません。がぶ飲みする訳ではなく、1口口に含む程度しか時間ないので...
手が空いてる一瞬で1口飲みます。
介護の仕事なので、うちわであおぐことはまず無理です。
座る事が出来るのは、休憩の時だけです。休憩中は、うちわであおいでますが…
水にハッカ油混ぜたもので濡らしたタオルを首に巻いてますがほぼ意味ないです。
ハッカ油で作った制汗スプレーも使ってますが…意味なしです。- 6月25日
-
ゆか
そうしたら、休憩のタイミングなどで下着を替えてみるのはどうでしょうか?💦 濡れている状態だと不快でしょうし、汗で冷えるのが心配だという気持ちも少しは和らぐかもしれませんよ💦- 6月25日
ねね♪
苦しくはないですが、汗で絞れそうなくらいびちゃびちゃです。
トイレに行く度に下着が冷たいと感じます。
そんなに氷食べてたんですか?
貧血とかは大丈夫だったんですか?
あすまママ
そんなに暑い思いしてたんですね💦
サポートガードルしてないと腰が痛かったりします?
1人目は腹帯ずっとしてましたが、2人目妊娠中は汗かくとお腹が痒くて痒くて病院に相談したところ、無理につけなくていいって言われたし、掻きむしると妊娠線が酷くなるのでつけませんでした😰
貧血気味ではあったものの、数値は問題ないと言われてました🎵
ねね♪
元々腰痛持ちなので、ないと不安ですね…
骨盤?足の付け根の痛みが13週からずっとあるので、骨盤のサポーターも辞められないですね…
お腹には汗疹ができてます…
痒いけど掻くのを我慢してます...
トイレに行く度に汗は拭き取ってますが…
なかなかトイレに行くタイミングもなく、職場で行くのは午前中2回、午後2回くらいです…
氷が食べたくなるのは貧血の可能性があると聞いてたので...
数値は問題無かったんですね~😊