
コメント

りーる
いつ入った保険ですか??👀
結婚前ですか(>_<)?

退会ユーザー
結婚して生命保険の受取人が
義父→私にすぐ変えてもらいました!
その事話したりしましたか?
変えるの忘れてるだけとかないですか😅?
-
mina
あんまり言いにくいから、ケンカした時にこれまで3回ほど言ってきたのですが、変えてくれてません(笑)何考えてるんだか(ーー;)
- 6月25日

mana
私の旦那もそうでしたが、結婚して私に変えてくれました👏
-
mina
何回か言ってるのに変えてくれないです(°д°)(°д°)(°д°)
- 6月25日

みぃ
結婚前に私が言って入ってもらった保険、結婚前までは義母でした。(結婚前のため私にできなかった)
結婚後はすぐに私に変えましたよ!!
-
mina
そーなんですね!変えない理由がわからない(ーー;)
- 6月25日

RR☆
はーい🙋
うちも結婚して3年たちました(笑)
元々旦那が独身の時から生命保険は入っていて、その時から義母が受取人でまだ私に変更してません(^^;
旦那が手続きするのとか大嫌いなので未だに変えてくれません😑
なんか変えてくれないと嫁だと認められてないみたいなので早く変えてほしいです💔
-
mina
ほんと、認められてない気分ですこの3年間(笑)変えない理由ってなんなんだろう(ーー;)
- 6月25日
-
RR☆
mac@さんの旦那さんも面倒なだけとかですかね😅?
私なんか変更する前になんかあってもお母さん保険金渡してくれるから大丈夫だよ〜なんて呑気なこと言われましたよ😂- 6月25日
-
mina
そうそう!私もそっくりそのまま同じこと言われましたよ😂義母も変更しないの?とか言ってこないんだから、もし何かあったとき全部渡すかって…そんな訳ないじゃん!って思います😂
- 6月25日

しまほっけ
男のひとって結構無頓着なので、忘れている可能性大ですよー!
子供の事もあるし受取人変えてって言ってみてはいかがですか?
-
mina
その言い方だといいですね!ありがとうございます\(^^)/
- 6月25日

あおまいか
うちは契約者=義母、被保険者=夫だったので、受取人は義母のままでしたよー。満期が来たのでもうないですが。
お金払ってるのが義母だったので、それが当たり前だと思ってました。
ご主人が払ってたのなら変えてほしいですね。
-
mina
もちろん、主人が払っています!なのに変えない理由ってなんだろ(笑)
- 6月25日

はりるれろ
うちは結婚前、義母が旦那の生命保険をかけ、保険料も義母が払っていた様なので受取人も義母となっていましたが、結婚する際に支払いはうちでする事にしたので受取人は話し合いの必要もなく私に変わりました( ¨̮ )
私に変えて!とかだと語弊があると思うので、
『受取人て、これからもお義母さんのままなの?』
って聞いてみてはいかがですか?☻
あと、mac@さんが感じられたことをそのままに、離婚する可能性があるって思ってるのかと思っちゃったよ~ಠ_ಠ
って言ってあげた方がいいと思います(´・・`)
-
mina
普通はそうですよね(ーー;)
その言い方ならやんわりして言いやすいかも!ありがとうございます\(^^)/- 6月25日

結乙
私もそうでした(>.<)
結婚前の保険でズボラでめんどくさがりの性格なので変えてくれませんでした。
なので独身向けの保険だったので解約して新しく入りました♪
もちろん受取人は私です(*^^*)
離婚とかではなく、ただ深く考えてないんじゃないんでしょう?
男性ってのんびりしてる気がします(^^;
-
mina
そうなんですかね(ーー;)?このまま何回言っても変えない気がする…
- 6月25日

まるこ
誰がお金を払っているかによってですね。うちも結婚前に入ってるのありましたが義母が払ってた保険なので私には関係ないと思ってます。
-
mina
もちろん、主人が払っています!変えない理由はなんなんだろう(笑)
- 6月25日
-
まるこ
なんの為の保険かって事ですよね。ご主人が払っているのなら受取人を変えてもらうかそれが嫌なら家族の為に新たに保険に加入してもらうべきだと思います。一度話してみたらどうですか?(^o^)
- 6月26日

A
生保の件とかは喧嘩の時に言うことじゃなく真剣に二人で時間をとってお話した方がいいと思います。
きっと、色々不信感があるのかもしれないですね。
主さん自体の生命保険の受取人は旦那様ですか?
-
mina
言いづらいんですよねー。夫にも何考えがあるのかと思うと尚更。
私は生命保険に加入していません。- 6月25日

おさつ
最近まで義父でした( •̅_•̅ )手続き面倒で後回しってパターンです。
子どものためにちゃんと受取人変えておこう~と話せば変えてくれる気がします!
ちなみにうちは全部手続き私がしました!署名だけ自分でしてもらって電話も他の記入も全て私です⸌⍤⃝⸍
-
mina
手続きって意外と面倒なんですね(°д°)
どういう感じで、受取人私にしてって言いました?- 6月25日
-
おさつ
うちではTODOリストを夫婦で共有しているので、
☑母の日のプレゼント用意する
☑携帯修理にだす
☑生命保険の変更
みたいなかんじでサラッと入れて、サラッと変更しました( •̅_•̅ )
手続きなかなか面倒です!男の人って手続き系嫌う人多いと思います。- 6月26日
-
mina
なるほど(><)私にその手はもう遅いんで、やんわり伝えてみます😣
- 6月26日

ymy
私の旦那は結婚して、最近、新しい保険に入ったみたいなんですが(正しく言えば、義母が勝手にしてた)、それの受取人が義母になってて、疑問だらけです🤣😭😭
-
mina
結婚してから入ったにしても、本当に疑問だらけですね😂💦私の義母もですが、義母さんも、どういうつもりなんだろって思います(;▽;)
- 6月25日

ゆうち
ウチもまだ義父です。
結婚前だったので。
忘れてたようですが、変更してくれると言っていました。
-
mina
変更すると言って何ヶ月、何年たつか…(°д°)何度も言うのも気が引けますよね…
- 6月25日

しほ
ケンカの時に言うと、それこそ相手にしたら保険金狙ってるんか?と思われてるかも知れませんよ☆笑
私は入籍して数ヶ月後に変えてもらいました。
旦那から言われるの待ってたけど、おそらく気付いておらず。。。たまたま保険屋さんと2人で聞く話があったので、保険屋さんが言ってくださいましたΣd(°∀°d)
でも、やっぱりそこまで気が回って無かったようです。あと、気付いてても、面倒で後回しにしてたと思うので、きっと私が書類そろえたと思います。゚+.(・∀・)゚+.゚
保険屋さんに言われたのは、子供への相続なんかの事もあるから親じゃなくて配偶者に早く変えないとややこしい&面倒になる。という事です。ケースによるかもしれないけど、相続税や贈与税なんかもかかったりするみたいです!
あとはガンなんかになった時のためにも、指定代理人請求?もかえるべきですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
mina
そうなんですね!勉強になります😳🙏🏻やっぱり1度も保険屋さんに電話してみます(´・ ・`)
- 6月25日
-
しほ
男の人は面倒くさがりだから、私やっとくから判子と署名はお願いねって言ってもいいと思いますよ(^^)
それでもなにか言ってきたら、理由聞いてみましょー😊
何となーく母離れ出来てなかったり、母に対して変えづらいと思ってたりする事もあるのかも知れないですが😫💦
でも、大黒柱としての責務は果たしてもらわないと!!
ですねp(*^-^*)q- 6月26日
-
mina
そうなんですね😣言い方しだいで捉え方も変わりますからね…やんわり伝えてみます!ありがとうございます\(^^)/
- 6月26日

退会ユーザー
私も結婚して、暫くしてから、自分で言って、変えてもらいました(╹◡╹)
mina
結婚前に入ってます(ーー;)