

ほいほい
そうですね、だんだんスペースもなくなってきてうにょーんになりましたね。
それで臨月とかになると、通常自分のお腹の左側がベビの背中で右向いてるので、右の肋骨下あたりに足をうに〜っと突っ張って、皮膚の上から見ても、「あ、足だ」みたいになってました(^^;;
で、私がその足の裏をこちょこちょっとくすぐると引っ込めるという…面白ろ可愛かったです(o^^o)
胎動が落ち着く、というよりは動き方が変わったというような…でも本などではスペースがあるときのほうが活発に動く、って書いてありますよね、人それぞれなのかしら??

とと
同じく33wの妊婦です♡
私も前はポコポコっと感じる程度だった胎動が、今ではお腹の中からぐに〜っと押されるような感じに変わってきました(*^^*)
そんな時にお腹を見てると、形がうにょうにょ〜と変わるので見ていて面白いですよ♡私は記念に携帯で動くお腹のムービーまで撮ってしまいました(*^^*)!笑
あと、定期的なリズムでポコポコ動くしゃっくりは、1日1回はしている気がします。
妊娠後期、赤ちゃんに会える日までもうすぐ♡楽しみですね〜(*^^*)♡

えりのん
やっぱり、うにょーんの胎動に変わりますよね(*^_^*)
私も右の方で硬いのがあるのよく分かります!
これ足だろうな〜って触ってみたりします。
右の肋骨を持ち上げられたような間隔があってちょっと変な感じですが(⊙⊙)
赤ちゃん大きくなってるんだな〜って実感しますね(*´ω`*)

えりのん
私もかなり、ぐにーって中から押されてます。
たまに引っ掻かれたような感じでイテテとなりますが(^_^;)
お腹が動くと、今どこに居るのかな〜?なんて想像したりしてます。
形が変わるくらい目であまり見れてないので是非みたいですね!
そろそろ検診も1週に一度になるので、本当にあえるのが楽しみですよね(*^_^*)
お互い元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょう(*´∀`)
コメント