![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ダダンダン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダンダン
総支給だった気がしますよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
総支給です😊
それを30で割って、3分の2にしたのが日給です。
それ×産休で休んだ分です💡
-
ちゃちゃ
ありがとうございます☆
12ヶ月分の総支給額の平均ですよねd(^_^o)?
これから申請するんですけどいくら入るのかな〜?と思いまして(・・;)- 6月25日
-
退会ユーザー
私も調べたことがあって、3ヶ月分と書いてある物と12ヶ月と書いてあるものがあってわからないままだったんです😅
でも思ってたよりも多く入ってたからよしとしてます😅- 6月25日
-
ちゃちゃ
そうなんですね(^O^☆♪
一気に貯金なくなってまだかまだかと思います(笑)- 6月25日
-
退会ユーザー
ですよね😂
待ち遠しくて記帳ばっかりしてました😂
今はいいんですけど、上の子を産んだときは産前産後休暇の社会保険料が免除にならなくて毎月4万くらい払っていてもっと瀕死でした💦
しかも育休手当ても今みたいに67%じゃなくて最初から50%だったんです💦
下の子の時には変わってたので本当に本当に恵まれてるな、と思いました😭- 6月25日
-
ちゃちゃ
保険料とか税金とかお金ひかれるほど辛いものないですよね;_;働いてて8万とかあたしは引かれてました💦
以前より育休手当ももらえるようになったんですね😭
仕事復帰するようになったら時短なんで結局引かれて手元に残る額は雀の涙ですね(笑)😭- 6月26日
ちゃちゃ
ありがとうございます☆