
コメント

りんりんママちゃん
娘の検診のときは、その月齢の発達で考えるとキチンと言えてなくてもひとつの言葉として数えていい、と保健師さんに言われましたよ⭐
うちの娘もアンパンマンはパンマンでした(笑)可愛いですよね!😊

退会ユーザー
記入して大丈夫ですよ!
アンパン(マン)みたいに記入すれば良いと思いますよー!
ちゃんと喋りきれてなくても、言いたい事と、その時の状況が一致してれば大丈夫ですよー!
時々、マンションに住んでてエレベーターって言葉をエベレータって言っちゃう子居ますが、その場合もエベレータ(エレベーター)って書いて分かりますよ!
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
補足を書いておけば大丈夫そうですね😊
昔…私、エベレータって言ってました😂
懐かしい😂(笑- 6月25日
-
退会ユーザー
やっぱり言い間違え?ありますよね(笑)
前に保育士してた時、おままごとをおまがごととか、テレビをテベリ、外国籍のお友達の名前がなかなか呼べなかったり(笑)
本人は一生懸命だから可愛くて♡- 6月25日
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
とうもろこしとかもよく間違ってました(笑
今からが楽しみです😍💕- 6月25日

あいちゃんママ☆
記入して大丈夫だと思います✋
うちもばいきんまんをバイって言ったりしていましたが、とりあえず記入しました💨
1歳6ヶ月検診でも同じ質問されたので補足として説明しました✋
保健師さんは言ったことを細かくカルテみたいなのに書き足してくれていました☺
また、4つ絵(車、靴、アンパンマン、犬)を見せてアンパンマンはどれ?などの指さしもありました✋
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
補足を書いておけば
大丈夫そうですね🙆
指さしもあるんですねー😳
娘ができるかドキドキです😱- 6月25日

カナぷう
記入して大丈夫ですよ。
私も先週健診に行ってきました^_^
保健師さんによると、この時期に言葉が三語出ていたら問題ないといわれました。
うちの子はギリギリ三語出ていたので大丈夫でした^_^
-
mami.k♥︎︎∗︎*゚
三語出てたら大丈夫なんですね😊🙌
それも知りたかったので
安心しました(✿´ ꒳ ` )♡- 6月25日
mami.k♥︎︎∗︎*゚
そうなんですねー😊
それなら安心しました🙌💕
可愛いですねー❤️
いつか、アンパンマンって言ったら
感動しそうです😂(笑
りんりんママちゃん
アンパンマンが言えたときは自分でも言えた!ってビックリした顔しててそれが面白かったです(笑)
きっと感動しちゃいますね😊
娘も1才後半から急に語彙が増えて話し方もしっかりしてきました!楽しみですね😄🎶